*このブログは乗り換えたファブレットから入力しています*
大画面でワンランク上の贅沢体験。
どこから見ても美しい、アンテナが見えないオールメタルのユニボディ。
4GBの大容量メモリで、多くのアプリを快適に動作させることができます。
急速充電機能に対応しているので、バッテリーがなくなっても少ない待ち時間ですぐに充電完了。
独自搭載のASUS Tru2Life+テクノロジーが、早い動きの動画やゲームを残像感なく美しく映し出します。
ハイレゾに対応する高音質のサウンド機能と6.8型の大画面が、ゲームも動画も映画も、あらゆるエンターテインメント体験をワンランク上の贅沢体験に引き上げます。
☝去年の5月、機種変更で"
AQUOS Xx3 "に乗り換えました!😉
… ですケド、、、
・画面が"小さい"(5.3インチ) ← "TV"も観づらい 😲
・しょっちゅう"フリーズ"(再起動)する ← 特に、"着信"時 😨
・メモリは"3GB"積んでるのに動きが"重い" ← "キャッシュ"地獄 😱
~昔から、SHARPのAQUOS PHONEは、液晶はキレイだが電話機としてはイマイチ … という"定評"が目立ってきたので、もう1台の"3G"契約のみの"SB102SH"を、
U-mobile の
ASUS ZenFone 3 Ultra へ "
MNP"するコトにしました!👍〔マ、
ASUS の
ZenPad 3 S 8 を既に使っていたので、何の不安もありませんでした。😉 〕
💻
ZenFone 3 Ultra (ZU680KL) | スマートフォン | ASUS 日本 👆
【
説明】
=
商品紹介 = 〔Amazonヨリ抜粋〕
■デュアルスタンバイ/au VoLTEに対応ZenFone3Ultraは、"
デュアル"スタンバイ(
4G+3G)に対応しています。
これにより、大手通信回線とMVNO回線(いわゆる格安SIM)を、1台の端末で使い分けることなどができます。
さらに
ZenFone3Ultraは、LTEによる高音質通話サービスの「
au VoLTE」もサポートしています。
■TriTechオートフォーカス機能を搭載ZenFone3Ultraは、レーザーAF、像面位相差AF、コンティニュアスAFを組み合わせたASUS独自のAFシステム、「
TriTechAF」を搭載し、わずか
0.03秒という高速な合焦速度を実現しています。
これにより、背面に搭載されている"
2300万画素"の高解像度カメラを、最大限に生かすことができます。
■「Tru2Life+テクノロジー」搭載ZenFone3Ultraは、"
4K"解像度のTVに搭載されるようなASUS独自の映像解析技術を搭載しています。
これにより、リアルタイム画面内のピクセルを分析し、ぴったりなコントラストと鮮明で美しい映像に自動で調整するので、あらゆるものを隅々までくっきり表示可能です。
■圧倒的なサウンド性能ZenFone3Ultraは、CDを超える高音質音源「
ハイレゾ」の再生をサポートしています。
これにより、CDを超える原音にかぎりなく近い音源を再生できます。
さらに
DTS Headphone Xにより、2chのヘッドホンで、最大"
7.1ch"の本物の音に迫る臨場感を楽しむことができます。
【スペック】
📱
ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)■本体カラー
~
シルバー、ローズゴールド、グレー
■記憶装置
・内蔵ストレージ
~
32GB・Googleドライブ
~
100GB(2年間無料版)■サイズ/質量
・高さ : 約186.4mm | 幅 : 約93.9mm | 奥行き : 約6.8mm
・質量
: 約233g
■ディスプレイ
~
6.8型ワイド
~
TFTカラータッチスクリーン
~
IPS+液晶 (LEDバックライト)
~
Corning® Gorilla® Glass 4~
1,920×1,080ドット (
フルHD)
■プロセッサー
・
CPU : Qualcomm® Snapdragon™ 652 (
オクタコアCPU)
・
GPU : Adreno™ 510■メインメモリ
~
4GB LPDDR3
■アウトカメラ
~
2,300万画素Webカメラ内蔵
~
レーザーオートフォーカス
~
デュアルカラーLEDフラッシュ
■インカメラ
~
800万画素Webカメラ内蔵
■通信機能
~
IEEE802.11a/b/g/n/ac~
Bluetooth 4.2■SIMスロット(
デュアル)
・SIM 1 : 2G/3G/4G
nanoSIMスロット・SIM 2 : 2G/3G/4G
nanoSIMスロット* SIM1/SIM2のnanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。
ただしSIMカードを2枚挿入して、LTE回線を同時に使用することはできません。⚠
■通信方式
・日本版
~FDD-LTE : B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
~TD-LTE : B38/B40/B41
~キャリアアグリゲーション : 2CA対応
~WCDMA : B1/B2/B5/B6/B8/B19
~GSM/EDGE : 850/900/1,800/1,900MHz
■センサ
~
GPS(GLONASS、Beidouサポート)、
加速度センサ、
電子コンパス、
光センサ、
磁気センサ、
近接センサ、
ジャイロスコープ、
指紋センサー、
RGBセンサ■インターフェース
~On/Off | スリープ/起動ボリューム |
指紋センサ |
USB Type-C | スピーカー(ステレオ) | マイクロホン(モノラル) | ヘッドホン・コンボジャック
■バッテリー容量
~
4,600mAh■プラットフォーム
~Android™ 6.0.1■主な付属品
・
USB ACアダプターセット・
ZenEar (ハイレゾ対応)・
SIMイジェクトPIN ← なかなか重宝しますョ!👍
・ユーザーマニュアル
・製品保証書
【レビュー】
📝
ASUS「ZenFone 3 Ultra」レビュー!ZenFone史上最大の6.8インチ超巨大スクリーン搭載スマホ - モバレコ 👆
📝
ASUS 「ZenFone 3 Ultra」を買ったら設定しておきたい12のこと - モバレコ 👆
【アプリ】 - 《Google Play》で検索してみて下さい!🔎🔍
~ *印は、ASUSオリジナル または プリインアプリ
1. セキュリティ関連
①ウィルス対策
・AVG & AVG Zen | AVG Cleaner
②総合セキュリティ
・CM Security | CM Lite | CM Speed Booster
③その他セキュリティ
・CM Private Browser | Wi-Fiの安全性 | Strus 2 Scanner | CM VPN | Wi-Fi Scanner | Y! OTP | Google認証システム
④ブラウザ
・ブラウザ* l Amorfly l CM Browser | Chrome* | Y!ブラウザ | UC Browser | DuckDuckGo | Ghostery | Adblock Browser
⑤メーラー
・myMail | Gmail* | Y!mail
2. セッティング関連
①ユーティリティ
・All-In-One Toolbox | UQ Wi-Fiコネクト | HWD15/W01 Manager | Widget Wi-Fi | Wi-Fi Widget(SHARP)
②メモリクリーナー
・メモリそうじ専科 | メモリ解放Plus | Clean Master
③スクリーンフィルター
・ブルーライト軽減フィルター | アイフィルター
3. 防犯&防災ツール
①地図
・GPS Status | 軽量マップ | G-MAP* | Y!地図 | Y!カーナビ
②防災マップ
・帰宅支援マップ(各地域版) | JAF会員証(デジタル) | J-SHIS | J!ResQ for Android
③ツール
・防犯ピコピコくん | Whistle on Android | Y!防災速報 | 災害119 | Raziko | radiko.jp for Android | NHKラジオ | AbemaTV(テレ朝)
④カメラ (車載用)
・セキュカム | アウトガード
⑤ライト&ミラー etc.
・懐中電灯* | 超光懐中電灯 | カラーライト HD | ミラー* | ミラー | コンパス* | Compass
4. コミュニケーション
①音声通話
・SkyPhone
②テレビ電話
・Skype* | Hangout*
③SNS
・Facebook* | Twitter*
④日本語入力(IME)
・ATOK* ← とても便利!👍〔特に、"フローティング"機能!👏〕
5. ニュース(情報収集)
①レガシー系
・Smart News | nifty News | 47NEWS | 産経ニュース | Google Play News* | News Suite | Y!ニュース
②ニューメディア系
・HUFFPOST* | Sputnik | NewsDigest | NewsJet | Fast News | Japan Channels
③キュレーション系
・NEWSポストセブン | 週刊実話 | 産経プラス | NewsPicks | BLOGOS
④その他系
・BuzzFeed | BF Video | Flipboard* | Spotlight | ネタりか
6. エンタメ
①画像
・フォト* | アルバム* | QuickPic
②音楽
・音楽プレーヤー* | Rocket Player | Equalizer | Bass Booster
③映像(動画)
・動画プレーヤー* | MX動画プレーヤー | YouTube* | niconico
④テレビ
・NHK WORLD TV | World News Live | AbemaTV(テレ朝) | FRESH!
⑤ラジオ
・NHK WORLD RADIO | NHKラジオ | i-dio | ザ・ボイス | Listen Radio | TuneIn Radio
【契約メニュー】
・《おしゃべりプランS(V)》〔月額基本料 :
3,980円/月〕 + 《端末購入者アシスト》〔
1,500円/月〕 + "スマトク割"〔25ヶ月目迄
1,000円引き〕 + "イチキュッパ割"〔13ヶ月目迄
1,000円引き〕 + "端末補償サービス"〔月額料金 :
380円/月〕
~1年目 :
3,860円/月 l 2年目 :
4,860円/月 … で
ほぼ"半額"の"定額"という、コストダウンに成功!👍〔自分の場合、WiMAX の Wi-Fiルータ を 別に持っているので、"データ通信料"は
ほぼ0(ゼロ)で済みました!👌〕
