今日から我が家でのんびり自宅安静中。

お外行かない。
家事は極力しない。
基本的に寝て過ごす。


動くのは育児とご飯の準備くらい。






起きてから朝ごはん食べてソファーでゴロゴロ寝転びながら午前中はひたすら
👧🏻「いらっしゃいませ ごっこしよ?」
に付き合わされては
トトロかラプンツェル鑑賞。


お昼食べてからも横になりながら録画してたテレビを見つつ一緒に遊んでお昼寝。母が晩ご飯作りに来てくれたのでその間に一緒にシャワーしてご飯食べて本日終了。


1日自宅安静をしてみて思ったこと。。。



ん?普段とあんま変わらんやん真顔



午前中の掃除に洗濯、そして日によってはお買い物が追加されるだけでいつもの過ごし方と一緒じゃない?🙄


基本的に予定がなければずっと家にいるタイプやし動きすぎた自覚はない。どちらかと言えば動いてなさすぎるくらい。


でも家事をサボって相手をしてる分
逆にナナチャンは超ご機嫌で
今日一日とってもいい子ちゃんでした♡


何やろう今までは「これしなアカンからちょっと待ってて」とキッチンゲートの前でギャーギャー喚いてるシーンが度々あったけど今日はそんなのほとんどなし。


👧🏻「抱っちゅしてーー!」も
「ママ今抱っこ出来ひんねん。代わりにぎゅ〜しよっ」と寝転びながら抱きしめるとご納得。



あれ?何かいつもより
聞き分け良くなってない⁈ちゅー


家事は大事やけど別に時間はあるし普段からこーしてナナちゃん優先して動いてあげたら良かったなぁ真顔としみじみ思いました。


まぁでもこの感情を
ずっと持ち続ける自信はない笑い泣き


今日は引越しの荷物が来るからパパが早く帰って来る予定だったので洗濯物を夜お任せしよう😜って思っていたのに「まだ仕事が残ってる」って言われたので結局明日自分でやる羽目になりそうです😩


ご飯は用意するけど洗い物や後片付けはお願いしています。専業主婦なのに家事もしないで寝てるのって何も言われてないけど居心地悪い滝汗



そりゃお腹の赤ちゃん守れるのは母親の自分だけやから無理に動いたりはしないけど、こんな時だからこそ私の不安を察して「仕事で疲れてても帰って来たら俺が育児も家事も全部やるからひたすら横になっててくれ🤩‼️」って笑顔で言ってくれるスーパーマンみたいな旦那だったらと思ってしまう真顔