こんにちはー
ehamiです。




先日キッチンカウンターの
リニューアルの件、
ちょろっと書きましたが…





今日旦那さんがお休みで
息子を見てくれたので
大分進むことが出来ました(^^)





{3250FF51-686F-4BF4-98E2-ADDB28B0206B:01}

まず、
この上の仕切り?みたいなの
元押し入れだったのか…?

飾り棚外したらかなり目立つので(*_*)





コンクリート柄の
壁紙を貼りーの、
{D6C06CF4-B633-4CA9-9F40-ACF3315B12C9:01}


マメに写真撮っていなくて、
カウンターが既に………(*_*)

お気付きの方!
いますかね…?


カウンターの変化に…
{0D3331B6-4537-4B6E-A3E6-58733B835FBA:01}

右のところには、
引き出しをつけ
(ダイソーの箱を塗ったやつ)
(まだ取っ手をつけていません)


左にはSPF材を黒く塗ったもので
作った木枠♡



先日実家のベランダで
地味に塗装してきました。
{480698EC-F3B2-4E58-98ED-215917CA431E:01}
これ全部。

うん。
大物塗装苦手…
しかも17時過ぎちゃってこの後真っ暗。
iPhoneの懐中電灯で照らしながら塗装。
で雑だけど頑張りました。

というわけでafter写真はありません。笑




塗装が終われば
大好きな組み立て♪

やっぱり形になるのが
楽しいですね(^^)


吊り棚組んで~
出来上がり♡

{B4F0C0AA-2874-4351-A968-3770EA2E964A:01}

棚板のSPF材は端材と✂️、
今までに作った物をバラしたりして
家にあった木材を
ホームセンターで切ってもらおうと思い



(以前店長さんらしき方に伺った時は
    レシート持っていけば
    切ってもらえると言っていたので)



レシートと持って行ったんですが…
「カットは買った当日にお願いします
今回は特別に…」

だそうでした(*_*)(;_;)

理由は、端材だと店員さんが
カットの寸法を万が一間違えた時に
換えが利かないからですって。






これから端材どうしよう…(*_*)

電動ノコ?
持ってない&家で使えない…

手ノコ?
疲れる&まっすぐ切れない&木屑




……。
どこか、ホームセンターで
持ち込み切ってくれるところ
あればいいですね!



貸し出し工具あるところもあるけど、
息子いたら無理です(;_;)






ホームセンター勤めの方、
ご検討お願い致しますm(_ _)m








{24E3FD7A-FFC4-4976-BFA3-D14347A95134:01}

これは、
キッチンカウンター上部に乗せる
アイアン吊り棚風、のパーツ♡
(旦那の足がうつってる!)









ここで


すいません…
息子が一旦起きたので
寝かしつけてきますm(_ _)m



②、明日書けるかな………(*_*)
……きっと、書きます!
宜しくお願いします★






Instagram→ehami123s
roomclip→ehami

*********************************************************

最後までご覧になって頂きまして
ありがとうございます!
不慣れなお見苦しい点もあると思いますが
これからも宜しくお願い致します(^o^)!



ランキングに参加しています↓
やる気スイッチポチ
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

ありがとうございます♡♡

ehami