こんにちは~
ehamiです。


はじめに、


昨日書けなくて
すいませんでしたm(_ _)m





バタバタしていたら
息子寝かしつけて寝落ち…です。




の続き。

まず
天板上の枠を組み、
吊り棚を作りました♪
{8BC72081-78A2-4103-AA3C-E0B70B1BEFEF:01}



これを、
{7C42E791-054E-4222-B1DE-C48D0D988077:01}

ここに。
(奥が荒れているのはお気になさらずに…)


SPF材でなかなか重いので、
キッズチェアに支えになって
いただきました♪笑




少し持ち上げて抑えるのは
旦那さんにお願いしました(^^)

本当、たまのお休みなのに
息子見てくれてお手伝いまで…
ありがたすぎる。



ついたとこ♪
{0A4668A1-3F41-4DF4-9440-997F3A5C0E3C:01}

息子くんと少し休憩中。





それから、
上のアイアン風吊り棚風
(ふうふううるさい笑)
を組んで、


{FA7F9D03-824E-4253-8008-95322D23DDF0:01}
乗った写真しかない。
しかも窓枠風もついてしまっている。



塗装前の
{89009AE4-3867-4164-84F3-C619E9A7703D:01}

これです。
ダイソーの高額商品!笑
パズルフレームで36×51でまあまあ
大きいので400円でも仕方ないかな…笑



{0D6B8320-CFAF-4AEE-9DED-CF5D4ED6DA3A:01}

蝶番つける私。笑



先日の記事

で買った
{6083916D-58B0-4292-AE38-A25E30DC69CD:01}
この蝶番使いました★





とりあえず
ここまでで夕方に…。


ある程度出来たので、
ご近所迷惑も考え、

{10380A34-554D-4535-B6BB-8EC281E1E324:01}

ひとまず終了~★


食器類とりあえずで置いてみました!

吊り棚にしたから
カウンターが狭くならずに
収納できて良いと
満足♡♡





まあ、トースターを後日買う予定で、
買ったら吊り棚下に置いて、
前を板を塞いで…



という高さに計算して作ったんですが笑




{02C5B9A1-1B1C-4D7A-B2E6-8B6BDDFD62CE:01}






カウンター自体は形になったのですが、
少し続きます!


長くお付き合い、
ありがとうございますm(_ _)m









Instagram→ehami123s
roomclip→ehami

*********************************************************

最後までご覧になって頂きまして
ありがとうございます!
不慣れなお見苦しい点もあると思いますが
これからも宜しくお願い致します(^o^)!



ランキングに参加しています↓
やる気スイッチポチ
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ヴィンテージインテリアへ
にほんブログ村




ありがとうございます♡♡

ehami