聴くだけでツキを呼ぶ魔法のCDブック | 横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

集まれ母たち横浜市・鎌倉市、大船、湘南、藤沢・本郷台、母の会,産後太り育児ストレス解消、肩こり、腰痛予防。ママ友と育児エクササイズサークル、ベビー教室。赤ちゃんの集まりで育休ライフを楽しく


聴くだけでツキを呼ぶ魔法のCDブック

運命を変える7つの「オーロラ瞑想」


著者: 観月環
出版社: マキノ出版
サイズ: 単行本
ページ数: 125p
発行年月: 2007年10月
付属資料:CD1


【内容情報】(「BOOK」データベースより)

「願いが叶った!」「きれいになった!」「毎日が楽しくなった!」とクチコミで話題となり、多くの成功者も絶賛するオーロラ瞑想。次は、あなたが幸せになる番です。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 「オーロラ瞑想」をやってみよう!(願望の実現に最適な方法/プロローグ―オーラを広げるトレーニング ほか)/第2章 「家庭が円満になった!」「運がよくなった!」「3億円当たった!」驚きのオーロラ効果!(私の長年の虚弱体質や難病さえも一度で癒した赤のオーロラ瞑想/穏やかな気持ちになり出世さえも叶える橙色のオーロラ瞑想 ほか)/第3章 一瞬で思い通りの自分になれる!(宇宙エネルギーが宿るかどうかの判別法/「神の目」が叶える7つの願い ほか)/第4章 ソウルメイトと出会え、天命に気づく!(にごりのないエネルギーが効果を確実にする/「氣」のエネルギーポイントを活用する ほか)/第5章 オーロラ瞑想30のQ&A

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

観月環(ミズキタマキ)
観月流和気道代表。薬剤師。名城大学薬学部卒業。「氣」を生活の中に取り入れた「氣的生活」を提案し、人生をグレードアップさせるための方法として氣の活用法を開発。漢方、整体、気功、アーユルヴェーダなどの健康法、伝統医学を研究し、自ら実践。1993年、観月流和気道設立。全国各地で講演の傍ら、松下電器、ワコール、NEC、三菱、グンゼ、大和ハウス、パソナなどで企業戦略としての氣の活用セミナーを行う。ビジネスのみならず、スポーツ選手のメンタルトレーニングや子どもの能力開発など、さまざまな分野で指導に当たる

金本孔俊(カネモトヨシトシ)
写真家。1954年、兵庫県生まれ。76年、日本写真専門学校フォトデザイン科卒業。88年、フォトスタジオ「ゴールド」を設立。日本写真家協会会員。日本自然保護協会会員。アラスカをテーマとした写真を撮り続けている

小久保隆(コクボタカシ)
環境音楽家。音環境デザイナー。都市やオフィス、ミュージアムなどの空間を「音で環境デザインする」サウンド・スケープ・デザイナーとして、国内外を問わず注目されている。日本BGM協会理事。日本サウンドスケープ協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

*********************************************************

mixiのマイミクさんにすすめていただいた一冊です。CDつきでこのお値段はかなりお得だというのが実感です。


 一般に瞑想というとちょっと怪しげな印象をもたれる方もいるかもしれませんが、一日のうちで数分数十分自分の心を静かにする時間というのは非常に大事です。

 

 「メガトレンド2010」で著者の経沢さんはこれからは精神性の探求がメガトレンドであると指摘していました。


「メガトレンド2010」 内容より

テロ、戦争、企業スキャンダルなどが相次ぎ、精神に救いを求める人が増えている。瞑想やヨガの人気が高まっているのはそのためだ。ビジネス現場でも、高い精神性を備えた経営者やマネジャーが登場し始めた。本書は個人レベルで始まった精神的変化が組織に拡大し、会社の業績にプラスの影響を与えている実例を示す。


 この本を読んで瞑想に興味を持って本を読んでみたのですが、初心者にはなかなか難しく、そのままになっていまいた。ヨガのDVDの最後のほうに瞑想に近いリラクゼーションの時間があってそれがとても心地よいので大好きでした。

 

 この本にはCDがついていて、素晴らしいオーロラの写真を見ながらCDを聞くスタイルです。初心者でもCDがリードしてくれるので十分時間をとってゆったりとした時を過ごせます。

 川の流れる音、鳥のさえずる声なども聞こえてきて、寝転んで聞くと間違いなく寝てしまいます。


 このCDを聞き始めてからとてもリラックスして眠ることができます。昼間、子どもとの生活で怒りが湧いたときにもよく聞いています。心乱れるときでもこの静けさに戻ることを意識して生活するようになり、効果を実感しています。

 まあそれでも怒っちゃうときもありますけどねっ・・・・

 

 以前テレビで怒りっぽい人は怒りを感じたときにはブルーを心に思い浮かべて、目を閉じて心を落ち着けるという方法をやっていましたが、イメージというのはとても大切なんだと思います。この本に載っているオーロラの写真はとても癒されますよ。

おすすめです。


一瞬で美しくなるキレイ曼陀羅(まんだら)/観月 環
¥1,365
Amazon.co.jp


もっと楽になる「生き方」―読むだけで、幸せになる本 (リュウ・ブックスアステ新書 32)/観月 環
¥840
Amazon.co.jp


仕事運が3分で変わる!オフィスで「気」を上手に使う/観月 環
¥1,365
Amazon.co.jp