食べすぎ注意報発令したら・・・ | 横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

集まれ母たち横浜市・鎌倉市、大船、湘南、藤沢・本郷台、母の会,産後太り育児ストレス解消、肩こり、腰痛予防。ママ友と育児エクササイズサークル、ベビー教室。赤ちゃんの集まりで育休ライフを楽しく

豊中 母の会のまりこんぐです。

大阪府豊中市・吹田市・桃山台・千里中央・上新田

緑地公園・豊中駅あたりでサークル活動をしてます!!

  ひらめき電球サークルスケジュールの一覧はこちら

箕面・茨木・高槻の方はこちらがオススメ→スクママHP


今日は年内最後のバランスボールでした。


さむい時期はコタツに入ったら最後動けませんよね。。。

だから、結婚したときに「絶対コタツは買わないことにしよう!」

と旦那と誓いあいました!


私はもともと寒さに弱くて、特に手足がすごく冷えるたちなのですが、身体を動かすとその日は冷えにくいんです。

だから、冬はバランスボールを一個ぐらい膨らませておくことがおおいです。


DSC_4960.JPG

授乳タイムになってしまったようで「えーーん」となってます

でも泣き顔もカワイイな。ふふっ


メラメラ産後太り・心のモヤモヤ解消エクササイズメラメラ

●●●●バランスボール●●●●


バランスボールエクササイズってはてなマーク

アスリートも使っているバランスボールを

使って有酸素運動やストレッチを行います。

バランスボールエクササイズではママが主役!

ばっちりママが動いちゃいます。

お子さんが泣いたら抱っこして一緒に動きます。

弾んでいるうちにいつの間にかお子さんは夢の中~

なーんてことも。寝かしつけにもピッタリの

バランスボールです。



DSC_4957.JPG

今日のみなさんにも「今年の良かったこと」をお聞きしました。

色んな話がでてきたのですが、ある方が


仕事しているときは指示を出すことが多くて「何でできないのか!」と思うことも多かったけど、子育てするようになってから「自分の思い通りにならないこともあるよなぁと実感した」と話していました。


そうそう、分かります!

子育てって思い通りにならないことの連続だもんね。


着替えさせたらミルクをゲボ

出掛けにウンコ

時間かけて作った離乳食を拒否!



昔は自分が頑張ればなんとかなったけど、

子育てって自分が頑張ってもどうにもならないことも多いもん。


で、それを怒ってもどうにもならない。


「そういうこともあるよね・・・」って思えなかったら正直暮らせない。


DSC_4962.JPG

子どもってこんなに小さいのに私の心を随分揺さぶってくれるよなぁと今でもよく思います。

それは


うれしい時も、幸せなときも、怒れるときも、落胆するときも


ある方は、上の子の赤ちゃんがえりと入園が重なって家では大変だったそうでやっと今「長いトンネルを抜けたようだ」といってましたね。


渦中にいる時はしんどいことでも


いつか大きくなった子どもと

「あんなこともあった」「こんなことも大変だった」と話せる日がきたらいいですね。


そして、案外そういう日というのは自分がそうだったように彼らが子育てをするようになってからなのかもしれません。

そう考えると、まだまだだなぁーーーーーーーー。



DSC_4956.JPG

アップですよー


さてさて、エクササイズのほう

2回目以降の方はだいぶ動けるようになってきましたね。

普段はあまり動かさないところを使っての運動なので、最初はリズムがうまくとれなかったり、手を動かすと足が止まってしまったりしますがだんだん慣れてきますから。


子ども達を見ていると、何度失敗してもちゃーんと立ち直って懲りずにチャレンジするでしょう。


オトナになるとはじめてのこと、一回やってうまくいかないことって自分に言い訳してやめてしまうこともあるけど、本当は子どもみたいなチャレンジ精神があったらもっと色んなことできるのかも!って思えたりします。


そして、オトナこそやったことのないことに挑戦することで新しい自分を発見したり、単純にだんだん上手になっていく楽しさを実感できたらなと思います。



DSC_4955.JPG

今日の最年少ちゃん 可愛すぎる


運動が苦手な人も是非きてくださいねー。

今日はよさげなオモチャをもっていた子がいたので激写してきました。


DSC_4965.JPG

ちょうど持ちやすくて、中にはキレイな色とりどりのビーズが入ってます。


DSC_4966.JPG

ボーネルンドの商品だそうです。

ニューベビーマラカス

結構お安いのでお友達へのプレゼントにしてもいいかも!

もちやすいのがいいですね。


DSC_4954.JPG
散らばっているのはおもちゃであります・・・

でもカラフルでキレイだったりする?


さてさて、毎年12月のクリスマス、忘年会、1月新年のおせちにお餅にお酒で正月明けというのは身体がおもたーーくなるものです。残念ながら・・・

そんなわけで、1月は毎年年明けのほうが申し込みが入ってきて参加しづらくなりますから年内早めに予約だけ入れておいてくださいね!


20131219_141222.jpg

また来年会いましょう!!おつかれさまでしたー

産後太り・心のモヤモヤもすっきり!

  ママのためのエクササイズ


1回1500円、4回チケット5000円

(ボールレンタル代も含まれます)





検索などで行き着いた方は最新スケジュールをこちらのページからみることができます。


ひらめき電球母の会最新スケジュール



★バランスボール

<千里中央>
バランスボール午前

1/15、31、2/24:10:20~11:30


バランスボール午後2/12:13:20~14:30


★ベビーダンス
<千里中央コラボ>

ベビーダンス午前1/23-10:20~



★バランスボール
<豊中子育て支援センターほっぺ>

バランスボールほっぺ1/24 13:20~





ベビーダンスってはてなマーク
ベビーダンスは首がすわってからの赤ちゃんと

その保護者の方が対象です。
参加した赤ちゃんの9割が寝てしまう寝かしつけ

にもぴったりのベビーダンス!
NHKのすくすく子育てでも人気でしたよ。
1月より高野先生が担当します。


メモお申込み

旗教室・サークルに参加してみたいという方は

まずはお問い合わせくださいね。一人で参加する方

結構いますのではじめての方もご安心ください。



$集まれ母たち-葛飾・江戸川区・千葉の妊婦、子連れでおでかけ・習い事  

 



携帯からご覧の方はメールで

hothaha1234★gmail.com(★を@に変えて送信ください