ビビったら負け! | 横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

集まれ母たち横浜市・鎌倉市、大船、湘南、藤沢・本郷台、母の会,産後太り育児ストレス解消、肩こり、腰痛予防。ママ友と育児エクササイズサークル、ベビー教室。赤ちゃんの集まりで育休ライフを楽しく

マムプラスベビーやまなかまりこです

ISD個性心理学アドバイザー講座を

開催しました!

最近、

東京、神奈川、大阪からといろんな地域から

お問い合わせいただいています。







この講座、

ママは子供との関係がぐっとよくなり

夫婦は旦那さん(奥さん)の行動の謎が溶けて

上司は部下のやる気ポイントがわかり、

働く人はお客様との接し方がグンとアップします。

しかも、

かなり面白いんですわ。

スカイプで参加してくれた居石さんも

カメラ越しに爆笑していたり

私たちも

「確かに~」

とじぶんに当てはめて笑いました。






勝ち負けにこだわるタイプの話では

そういえば、

兄弟で

「ビビったら負け」

っていつもいってたっけ!

とシェアしてくれたかたもいました。

うちは、

姉妹ともに違うタイプだから

そんなこと言ったことない!

とびっくり


お互いの違い、

考え方がわかる

自分の普通が

普通でないことに気付けると

毎日はもっと楽になりますー。


何でうちの子

なんでどうして?


ってすぐ聞くんだろう

とか

この子は負けん気が足りないなぁ

とか


細かい言い方にこだわるよな~


というのは

この講座でスッキリわかります。

私は大人になってからの


学びは楽しく

すぐに使えるものでなくっちゃ!

と思ってます。

参加してくれた方からは

これ、新入社員向けの講座にもできそう!

なんてアイディアも。

活かし方は無限大

アドバイザー講座なら

今日受けて明日から役立ちます。

3月6.11.16に開催予定がありますよ!

出張での開催ご希望や
スカイプで全国からご参加いただけます。


やまなかまりこ





学ぶが楽しい!

自分の個性が花開く個性心理学


【関連記事】
受講無料ガイダンス
http://www.reservestock.jp/subscribe/26454

資格制度って?
http://www.isd.gr.jp/system.html

資格を取って仕事になるの?
http://s.ameblo.jp/infobloom60/entry-11991609800.html