そんな高いもの買うなんて!!と怒る旦那さん | 横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

横浜/湘南/ズルいぐらい幸せになる子育てママのための集まり

集まれ母たち横浜市・鎌倉市、大船、湘南、藤沢・本郷台、母の会,産後太り育児ストレス解消、肩こり、腰痛予防。ママ友と育児エクササイズサークル、ベビー教室。赤ちゃんの集まりで育休ライフを楽しく

湘南、横浜、個性心理学で
ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方
やまなかまりこです。


今日は三人の方と個性心理学アドバイザー講座でした!

みなさん、自分と違うタイプの個性の旦那さんをお持ちでした。

ということはつまり、

イライラポイントが違う!
怒る理由もモノを選ぶ判断も違う

この差が面白いのよね。







ある方の話。

今朝テレビでやっていたチョコレートの特集。

3つで2000円以上するチョコレートが出てきて

妻「こういうの買ってきたらどうする?」

夫「こんな高いの買ってー!と怒る」

というやりとりがあったのだとか。

買うのは奥さんなのにね!

それぞれ一個あたりの価格を計算してあーだこーだと言っていたのだそう。

そりゃ、そうよね!
コストパフォーマンスが気になるタイプだもんね。

*****
コストパフォーマンス
*****

そういえば、このコスト意識の高い

EARTHタイプのお子さんがいるあるママの話では

なにか学用品などを子供のために買って帰ると

「いくらだった?」

と必ず聞くのだとか。

お金を出すのはお母さんなんだけどね。

で、割引でやすかったりすると喜ぶんだとか!

費用対効果も気になるこのタイプに何かをおすすめするときは

この金額で何してくれるの?

が重要なのでしっかりお得ポイントを伝えるのが大事!

相手の悩みに合わせながら、
費用に見あういい買い物だと納得してもらえるか?ですね。

営業やセールスにも実は活かせる個性心理学なのです。

ワ―ママの中には時短で前よりも短い時間でセールスをあげる必要のある営業職の人も多いはず。

相手に伝わる営業に個性心理学は活かせますよ。
女性の営業に向いていると思います。

これも、春にはビジネス講座にしていきますね!

興味のある方おしらせを~。

やまなかまりこ




「イライラ」から「笑えてくる」
に変わるのが個性心理学の面白いところだなと思います。


個性心理学のコラムはメールレターにまとめています
過去の記事も読めますよ!↓





ファミリー診断も人気です

 

<お申し込み・お問い合わせ>



返信がない場合はメールにてお問い合わせください。
hothaha1234@gmail.com