修行っていうもの。 | Come on by! 英語ガレージ! ☆☆☆

Come on by! 英語ガレージ! ☆☆☆

1人ひとりの好奇心から生きた英語が跳びだします! 
ケンブリッジ英検CPE(特級)、ケンブリッジ大認定英語教師(CELTA)、英語ガレージ☆ヒロシが英語や文化に関するご質問にお答えしまーす! メッセージでご質問を寄せてくださいませ! お気軽に!^^

 

 

僕はもともと、修行なんて言葉をつかうガラじゃない。
でも最近ちょっと使った。
この言葉の意味が分かってきた、この言葉には自分なりの意味がおけるようになった、ってのが一部にある。

僕はそのむかし、水垢離をやったことがある。
ある真冬の、真夜中にやった。
ひとつ願いがあって、ふと思いたったからやったんだけれど、誰にもオススメはしません。

その後、願いは叶ったけれど、水垢離のおかげだとは思ってない。
ただ、こうした祈祷法みたいなものは、「自分の願いを高める効果」はあるな、と思ったものだった。

自分がコレをやってるのは、こんな願いがあるからだ、っていう再確認ができる。
ソレに焦点があたり続けることで、かつソレ以外のものが心頭から消し去られることで、願う気持ちが増幅する。

茶断ちに代表される「断ち物」ってやつもそうだろう。

願いを叶えるために好きな何かを禁ずる、って考え方でされてきてると思うけれど。
なんとも犠牲心に満ちてる考え方だし、交換・損得の観念みたいだし、さらに極端な言い方がゆるされるなら悪魔との契約にも似た趣きさえある。

そうじゃなくて、「願いを再確認する・願う気持ちを増幅するための行為」だって置き換えるほうがよいと思う。
また、願いの成就が自分にとってどれだけ大きな価値があるかを明確に格付けする行為でもあるね。
それが本来の原理なんじゃないかな。

でもって。

いわゆる「修行」ってものも同じだな、って思う。
ここでは、やや神秘的な意味合いを含んだ言葉として使ってる。

その行為によって達する・成就する、ってわけじゃない。
献身状態、さらには極限状態、それらの継続状態にあって、それでもなお心頭に残るもの・願いを増幅させるものだろう。

つまり、そもそも願い・目的が明らかであってこそ機能するもの。
ないし、その過程で、願い・目的が明確化されてこそ機能するもの。

その点で、練習とか、稽古・訓練とか、そういうものと同じもの。
であると同時に、それらとは一線を画する、祈祷の趣意が織り混ざった活動、だと思われる。

いわゆる精神鍛錬だし。
心術が大きな位置をしめる。

願いが増幅されて、それ以外ない・そうであるのが当然、って心理状態に達するための行為。
それが当然、っていう「意識」に至るまで揺るがない「精神」をかたちづくるための行為。

いざ、そうで当然、って状態になったら。
あたかも自転車にのれるようになったかのように、後戻りできないぐらい当然になる。
そうで当然じゃないころがなかった、いつでも当然だった、なんて感覚さえおぼえるものになる。

まあ、つまりは。

思考は現実化する、とか。
引き寄せの法則、とか。

そんな感じの話をしてることになるけれど。
僕としては「心術と体現」って言い方にしときたい。

より正確には、そうで当然な「並行瞬間・並行状態のひとつ」以降の展開にのることの話。
https://ameblo.jp/eigo-garage/entry-12665663361.html

ともあれ、そうで当然、って混じり気なく思うなら。
修行はいらないし、すでに(自己)実現してる、ことになる。

ただし、単に「そうなって当然・と思ってる自分」を自己実現してるに留まりやすい、っていう落とし穴もある。
だから、自己観察・設定と確認は必要だし、願いの成就にむかう理論構築と実践も、やっぱり必要だねー。

微妙・微細の世界なり。
言葉とかカラダとかっていう大雑把で分かりやすいものをとおして、そこからより細やかな領域に入りこんでいく。
定規でいうなら、まずは目盛りに頼って、だんだん目盛りのあいだを使いこなすようになる感じ、目盛りに引っぱられることなく。

身を練り、
芯を練り、
心を練り、
神を練る。

なるかな。


=====


自転車に乗るのに度胸はいらない。
自転車に乗れるようになるのには、ちょっと度胸がいる。

まあ、何事もそういうもんだ。


=====


いいのか?
ってぐらい進化する。

その途上に僕たちはある。

発想によって。
発想の適用によって。
発想の適用の連続によって。

発想の地平がさらに広がって。
発想の視界がさらに細やかになって。
さらに進化してく。

知・智・心・技・体。
広げて、深めて、練って、磨いていくほどに進化してく。






☆コロナな世界。関連キーワード集☆
https://twitter.com/EG_Hiroshi/status/1261899698958331904?s=20

☆コロナな世界。関連Twitterスレッド☆
https://twitter.com/EG_Hiroshi/status/1254439370800508928


★★香取ヒロシの電子書籍!★★
UPUBさん閉鎖によりページを開設しました!
https://books4usall.shopinfo.jp/

好評! 愛の小冊子シリーズ
―――UPUBで総計6000ダウンロード突破!
①【愛が行き渡る世の中を創る】
②【愛があるならこの世は天国】
③【愛が満ちればお金が消える】
④【愛と呼ばれる物は何なのか】

【日本民族混交草】
ダントツの処女作! UPUBで1万ダウンロード突破!
日本人みんなに知ってほしい真実。

『香取ヒロシ推薦! 他の著者さんの電子書籍』ページも設けました!
後続の電子書籍もお楽しみに!
引き続き、めざせ、1億2000万ダウンロード!^^

そして叶うなら、あなたの「言い値!」で僕を応援してください。m(_"_)m


★ヒロシネスの歌!★(現在6曲発表)
https://www.youtube.com/user/hiroshikatori/
世界のみんなに楽しんでもらえてるようで嬉しい!O(≧∇≦)O
Facebook ページも → https://www.facebook.com/hiroshiness/
ぜひ「いいね」して、今後の展開に一緒くださーい!\(^o^)/


★★その他の重大記事★★

『みんなを被曝から守ろうとしない政府・政治家は要らない。』
http://ameblo.jp/eigo-garage/entry-12147034225.html
ほか重要記事・記事一覧リンク集。ぜひ一度ご訪問ください!

『監視・操作されてるソーシャルメディア。』
⇒事実1&2 http://amba.to/2giThBL
⇒事実3 http://amba.to/2giXrcV 【重大内容】

みんなと共有したい6記事。
https://twitter.com/EG_Hiroshi/status/925175654881968128
『2017衆院選。その前。』
『2017衆院選。その後。』
『嬉しい対話。』
①意識の二極化とキング牧師の言葉。
②えがく世界像とそのための選択。
③価値観の均一化をめざす対話の方針。
④枝分かれ集。

歴史を探訪して、政治経済を解剖だぜ!
https://twitter.com/EG_Hiroshi/status/927728504107499521
①人を縛るための立法。悪魔的な仕事。
②教育。支配の道具としての。
③進化論。現代の通念づくりに利用か。
④社会契約論。曲解の民主政治へ。理想を叶える前提はひとつだけ。
⑤ルソーと社会契約論。見解を修正。そして再確認。

『国連にフクイチ問題解決への介入を嘆願しよう!』
http://amba.to/K8ms2T コピペして国連に送信!

どれも、あなたの力・みんなの力が必要です。
拡散にご参加くださいませ!m(_"_)m