中古ですが、dweを使い始めて一年が経ちました。
小学校高学年まで使えると言われているdwe,確かに使う人はいるのかもしれないけど、少ないのでは?と感じますね。

dweは、沢山内容があるように思うけど、実際は
青のバースデーパーティー
緑のピクニック
黄緑のサーカス
黄色のミッキーと魔法使い

大まかには、この4つのストーリーだけなんです!
もちろんdvdもあり、シングアロングの歌もあり、トークアロングカード、レッスンなどもあるから、やることは盛りだくさんなんだけど、流石に10年もする前に飽きてしまう気がする。

英語の勉強のテキストとして、決まりごととしてがんばって使って、10年も使える?!

うちは、すでにdvdは全くみません。ディズニーチャンネルのがはるかに面白いから娘が嫌がります。
もちろん、毎日必ず一本みようねと約束させてやれば出来るかもしれないけど、楽しくなくなりそう。

うちは、楽しく進めることを大事にしたいので、あえてdweのdvdはあきらめて、ディズニーチャンネルをみせてます。

絵本やシングアロングは毎日楽しく使ってます!

全部フル活用ではないけど、なんらかの形で3年使えれば、うちとしては良しとしよう!