うちのMたんは、英検2級の語彙問題にでてくる単語は、どのように覚えたのか?

ちょっと考えてみました。


うちは、単語帳などを使った語彙暗記のような取り組みはまだしていないので、

読書か、動画か、
掛け流しか、読み聞かせか、語りかけ、ワーク類のどれかから吸収したことは間違いない。


もちろん、1つのメディアからだけでなく、複数のメディアで接触してる可能性は高いです。

今回の英検2級の語彙問題の最初の3問から検証してみると、


太字にした語彙は明らかに語りかけで使用した記憶あり。

それ以外は、語りかけで使った覚えはあまりないので、何らかの本で接触したように思います。

動画は、ほとんど一緒にみていないし、
自力読みの本も、私が全て目を通してるわけではないので、
検証できない。

だけど、

一緒に読んだ本に、これらの語彙は確実に出てきていたのは私もハッキリ覚えています。

ホームスクーリングの際に、サイエンスや社会の本をたくさん一緒に読んだことは、語彙学習に大きなプラスになっているのではないかと、推測します。


collapse

respresent

insult

obtain

forehead

lane

costume

mixture

punctual

responsible

isolated

frightened

※太字は語りかけで使用した言葉


2級の単語は我が家の日常生活の中の語りかけで登場するものが半分、
本などから吸収したものが半分くらいなのかなぁ、
という感覚です。

準1級レベルになると、日常生活の中で使う語彙は、グッと少なくなる印象です。

そもそも、私が生活の中で子供に使う語彙なんて、大したレベルではないので。簡単な言葉しか使いません。

だからこそ、語彙習得は、
日常会話に頼ることなく、

本を媒介にし、本を開いて親子で話し合いをしながら育てていきたいと思います。

加えて、Mたんが1人で読む本、動画からも学んでくれるはず!