昨日は、On Mom's Lap主催の座談会でした〜。

今回は参加していただいた人数も多く、

しかも、熱心な方の集まりでもあるので、

熱量が半端ない!びっくり


11月だという季節を忘れ、
思わず部屋の冷房のスイッチを入れてました(笑)爆笑

急なお子様の病気でやむ負えなく欠席された方、遠方からは参加が難しかった方、お問い合わせいただいたのに満員で席をご用意できなかった方など、沢山いらしたので、
ここで話し合われたことの一部をご紹介したいと思います。

今回のテーマは、
『自分で伸ばせる子を育てるバイリンガル育児』

おうちで英語をやるということだけでなく、
最終的に、最も大切なものは??

おうち英語も、
バイリンガル育児も、
結局は、育児なんです!

どんな育児をするか、、
参加いただいた皆さんも、もちろん私も、再確認になったのではないでしょうか?

色々な意見はあるとは思いますが、
自分で伸ばせる子を育てるには、

-責任を持たせる
-思考力を育てる
-やり抜く力を育てる

これは、英語話であれ、日本語であれ
同じことですよね。

具体的な子供への声かけの方法などもリコさんに詳しく話していただけました〜〜。


下手すると、
おうち英語って、
やはり小さい頃から"親主導"
"教材主導"で進めてしまいがち。


子供に与えすぎ、
親が手取り足取り準備しすぎ、
最悪のケースだと、英語を強制していた?!なんてことも、ありますよね。

ここは気をつけないと、自分で伸ばせないバイリンガル育児になってしまうガーンあせる

与えすぎず、強制せず、
子供自らが、やりたい!知りたい!
英語も話す、本も読みたくなる!

どうやれば、そんな理想的な子が育つの??

その答えは?

リコさんから、
大切なのは"3つのこと"
と、まとめて頂きました!


●生活習慣
早寝早起き、生活のリズムを整えることは大切。それと同じこと。
英語のある生活を習慣に組み込んでしまう。歯磨きしないで寝ない?なんてことはしないですよね?

●親のサポート
親は全て教えることはできないし先生になる必要はない。英語で話す時も、話を聞く役。その上で考えさせる、思考を引き出す。
最適な環境を整えるサポート役が親の役目。

●素材の選び方
子供が興味を持つもの、発達に合ったもの、


座談会の会場に、リコさんの息子さんの使用したワークを持ってきて下さったのですが、すごく面白いものが多く。しかも、使い込まれた感が。よほど愛用したんだなと。

リコさんの素材や教材についての知識や研究も半端ない!ポーン

おうち英語が軌道に乗ってる家庭って、ママが教材や本選びをマニアックなレベルで楽しんでる方が多いかとおもう!

それにしても、
リコさんの体験談は、ハイレベルすぎて、我が家では真似できない〜〜と思われた方も多いかもしれません。

大丈夫です!真似しなくていいです!(笑)

6歳でチャプター本を読んでたとか、
多読は100万語達成したとか、
9歳で英検準1級に受かったとか。

リコさんもおっしゃっていましたが、
数字の部分を気にしすぎてはいけないと。

うちも、決して真似はできない。
けれども、リコさんの育児から
沢山のヒントをもらいました。

それぞれの参加者が、1つでもなんらかの気づきを得てインスパイアされて帰ってくれてたら、嬉しい爆笑

最後に、
快くメインスピーカーを引き受けて、惜しみなく体験談をシェアしてくれたリコさん、
言語学の専門的な見地からアドバイスしてくださったまりこ先生、そして、
準備と受付をお手伝いくださったMNさんに、感謝お願いお願い音譜音譜

皆様のおかげで、この会が成り立っています!!

ありがとうございました😊

 


チューリップOn Mom's Lap

ホームページ


音譜On Mom's Lap音譜

おうち英語のヒントがいっぱい♫

うさぎOn Mom's Lap おうち英語を応援するコミュニティ

Facebookコミュニティへご参加ください♡


OMLのイベント

◆おうち英語関連のワークショップ
2019年 開催予定を知りたい方は、下記のお問い合わせへ

🔹バイリンガルキッズ限定
『Play and Discover 探究型ウィンターキャンプ』
12月26日、12月27日の2日間 @新宿
受付終了!満席です♫

●On Mom's Lapのお知らせをlineで配信中♫
友だち追加
 

その他の、
マイメロディお問い合わせはこちらへ♫
ネザーランド・ドワーフ皆様のご参加をお待ちしてます♫