ベトナムは、今月からコロナの第二波のため、ロックダウン中ドクロ!!

 

インターナショナルスクールは、8月半ばから新学期です。

9歳のMたんイギリスでいうGrade5がスタートなのですが、

インターナショナルスクールも、閉鎖され、

全てはオンライン学習になっています口笛

 

2月にもロックダウンが2ヶ月間あったのですが、

その時は、学校側も急なことで

オンラインでの対応に工夫しながらも、四苦八苦していました。

親への説明、スケジュール作り、

何もかも初めての割に頑張ってくれていたけど、、、

まだまだ充実してるとは言えなかったオンライン学習でした。

 

そして、今回は2回目のロックダウン。

 

今回は、

インターナショナルスクール、 

めちゃ準備万端じゃん😆😆💓💓

 

新学期のAssemblyと呼ばれる集会から、

毎朝のクラスのRoleCall(出席確認)まで、

世界中を先生たちと中継で繋いだり、

全てがオンラインで、

面白い仕掛けも用意されていて。。。

 

そして、しっかり組まれたオンライン学習のスケジュール

オンライン学習の入り口のポータルもデザイン入りで楽しそうなものが準備されていました。。

 

🇻🇳バーチャル クラスルーム🇻🇳

 

 

 

物理的に必要なものは、スクールバスで配達されます。

 

 

 

 

 

 

 

リアル通学には、どうしても及ばないけれど、

オンラインで子供たちに教えることの出来る最大限が提供されていると感じました。

 

一方で、

学区の日本の公立小学校は、

緊急事態宣言の時は、

ほとんど何もできていませんでした。

 

全家庭にインターネットやPCがないから、オンライン導入できない。。。とか、なんとか言ってましたけど。。汗汗ダウンダウン

 

もし、オンライン学習がメインの世界になるなら、

もはや日本は教育後進国になってしまうのでは。

進んでいる国と比べて、教育が大幅に遅れてしまう気がします。

 

大丈夫か???日本。。。

日本の教育の素晴らしい面。。。特に給食と掃除ね(笑)あるんですけどね。

 

ICT活用した教育は、このままではまずいんじゃないの、。。。

もちろん英語教育も、このままではまずいんじゃないの。。。。

 

おうち英語 X ICT  こんな視点でおうちで子供をサポートしてあげる環境があると理想ですね。

 

Mたん、すでに、gmail googlemeets zoom

バッチリ使いこなしてます!

 

文法の授業でMad Ribs使ってました!



 

 

アートも体育もオンライン♫

先生はフランス人かな?



 

 

ロックダウンが終わるまで、
楽しく頑張ろ♫