丁寧にご挨拶 | 三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線教室みつ音
竹山流津軽三味線栄香会
高橋栄香

おさらい会が終わり
みなさん、お稽古の時に
おさらい会のご挨拶をしてくださいます。



小学生の生徒さんも
教室に入るなりすぐに
自分から
「おさらい会ありがとうございました!」
ときちんとご挨拶。


ちびっこちゃんの時は
「はい、おさらい会のご挨拶しましょう」って、一緒にやっていましたが
もうすっかりお姉さんになった今は
言われなくても
正座して頭下げてご挨拶。


素晴らしいですラブラブ

三味線もどんどん上達しています。


うちの教室はそこまで
厳しくはありませんが、
芸事はお行儀、お作法も一緒に
お勉強していくものだと思いますので
こういうことが出来るというのは
とても大切なこと。


師匠がよく言う
『三味線だけが弾けてもまいね。心持ちがよくないと』
の言葉にも通じるかなと思います。


教室のみなさんと
一緒に芸も心も磨いていきたいです。


栄香

奥入瀬渓流の紅葉(画像お借りしました)




竹山流津軽三味線教室 栄香会
体験レッスン申し込み受付中♪
体験レッスンご案内はこちら
体験レッスンお申し込みはこちら

演奏ご依頼承ります♪

お問い合わせはこちら

教室HPhttps://eika-syamisen.jimdofree.com

高橋栄香Instagramhttps://instagram.com/eikatakahashi

【大阪北摂の津軽三味線教室】
伊丹、箕面、阿倍野、西宮、門真、東大阪、高槻、豊中、天理、生駒、枚方、茨木、大阪市、猪名川、など多方面から小学生〜70代のたくさんの生徒さんに通っていただいています!体験レッスン申し込み受付中。

【演奏のご依頼も承ってます】
祝賀会、ホール演奏、奉納演奏、学校福祉関係etc