大切な人との関係は時間をかけて育まれる(⌒▽⌒) | 下山英子【人生を豊かに笑顔で流れるように】

下山英子【人生を豊かに笑顔で流れるように】

2拠点生活・オンラインノマドで成り立つ働き方10年の先駆者。お客様がリピートしたくなる関係づくりと商品づくりをする経営コンサル。エンパス力(超共感力)を高めて関係性ビジネスUP・人間関係・家族関係良好・思い通り以上の人生にできる「右脳系プログラム」主催。

昨日
ここまでのことを
グワァーッといっきに思い出して
今までのすべてを経験してよかったと
思えたことがありました(⌒▽⌒)
 
 
先日バリ島から帰国後すぐ開いた
「スカイプCAFE」の感想を書いてくれた
美香さん。
 

 

美香さんは
3年半前に私がこの仕事をはじめた当初
集客のためのブログとFacebookの使い方講座
をスカイプで開いていた頃から
来てくださっていた人。
 
その時々セミナーを受けに来てくれたり
一番は昨年開いた潜在意識マスターコースで
東京に2ヶ月続けて来てくれたことが
その後の大きな転機にもなりました。
 
あそこで自分の今までを出してみたこと
それが悲劇ではなかったと受け入れたことの
変化は大きかったよね。
 
 
その3年半の間に
美香さんにも私にもいろんな変化がありました。
いいことだらけではなく
落ち込むことも
自分を見直さなければいけないことに
気づかなかった時も。
 
それでも続いてきた。
続いてきた関係って
これ以上のありがたさはなくて
 
美香さんがこのブログで
こんな風に私のことを書いてくれているけれど
それ以上にそれを観察して
受け取ってきた美香さんが
やはり素晴らしいと思う。
 
 
そして
本人は気づいていないかもしれないけれど
私にもう一度
私についてきてくれている人のために
立ち上がらなければいけない
と思わせてくれたのも美香さん。
 
 
何回かメルマガでその下りを
書いているのですが
仲間の強い絆と夢に挑戦し続ける話の
漫画「ワンピース」を
私は仲間なんていらないから
仲間なんてどうせできないから
と拗ねて読まなかった頃があって
その頃は「ワンピース」が嫌いです、と
言っていたんです。
 
今年になってから
その「ワンピース」を
美香さんはなぜ好きなのか
ワンピースを読みながら何を見ているのかを
知りたくて読みはじめたら
あっという間にハマってしまい
ついには最新の単行本まで買って読むようになりました。
 
 
人って人によって
ここまで変われるんだと
自分自身にびっくりしたことも
覚えています。

 
 
こうやって
ここまで書いていて
これが「大切な人」はないかと
思うのです。
 
 
「愛されている」とか「好かれている」
ということは
求めているうちは
一方通行の強烈な片思いで
 
実はそこに続いている関係があるなら
それこそ「愛されている」事実。
 
そしてその事実が続いていると
ふともっとこの人のことを知りたい
もっとこの人の役に立てるようになりたい
 
と思うようになる。
 
 
家族や子供もそう。
 
ただ、家族というのは
あくまでも自分ごとというか
自分を社会で活かそうとする時に
動員するものではないから
 
社会やビジネスの場面で
そういうそれこそ
お互いに大切に想う「仲間」ができることは
ビジネスにおいてこれほど
心強いことはないんだよね。
 
私は自分の好きな仕事をしながら
どんどん自分の大切な人・大切なことに
気づくワークスタイルを
推奨していますが
 
その大切な人が誰なのか
自分にとって大切なことは何なのか
一足飛びにすぐわかるものでは
ないと思っています。
 
それを一つ一つ確かめながら
見つけていくことで
自分らしい真実に繋がる。
 
 
そしてお互いに「大切な人」に
なるためには時間もかかる。
その時間を惜しまず焦らず
かけていったからこそ
お互いを理解する気持ちや尊重したい気持ちが
出てくるよね。
 
{3BC465AF-F253-409C-BA3F-2B10A416F37F}
 
美香さんと私は離れた地方在住なので
対面で何回も会える環境ではなく
スカイプを通じてだからこそ
時間もかかったかもしれませんが
 
スカイプだからこそ
宮崎県の美香さんが青森県の私を
選んで来てくれて
スカイプだからこそ
お互いに無理なく関係が続けられたなと
今は思います。
 
そんな風に
その人に合ったその人らしい形で
お客様も自分も一緒に可能性を広げるような
ビジネスが必ず誰にでもできる。
 
あきらめず模索し続ければ。
 
 
 
美香さんは
宮崎県で耳鼻咽喉科の開業医をしながら
西洋医学だけに頼るのではなく
自然治癒力や予防力や本人の力を高める
重要性を伝えるために
講座やセッションをしています。
 
 
現役の医師だからこその
伝えられる自分自身との向き合い方
心地よく過ごすための習慣など
聞けることがたくさんあるはず。
 
ぜひ宮崎県に赴いて
もしくはスカイプでお願いしたりして
たくさんの身体的健康・精神的健康のお話を
聞いてみてね(⌒▽⌒)
 
 
 
あまりに嬉しくて
私からも公開ラブレターのように
書いちゃいました💌
 
一緒にこんな関係を作っていける人が
1人ずつふえていったら
好きな仕事をしながら
充実感がいっぱいになるはず。
ぜひ一緒に作っていきましょ(⌒▽⌒)
 
 

 
ホスピタリティあふれるバリ島の話と
自分のビジネスをより喜ばれるものに
したい方に向けた【ビジネスCAFE】
申込受付中。
 
11月16日(木)12:00〜青森県弘前市
 
11月20日(月)14:00〜東京都内 新宿周辺
 
11月23日(木・祝)14:00〜東京都内 新宿周辺