最近の結婚式の招待状の返信方法 | 【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば/土浦/茨城県南】
アイシングクッキー教室
Smiley Sweets 主宰 根本千恵子

*卵・乳製品・小麦アレルギー対応

茨城県南アイシングクッキー教室
SmileySweets
講師 根本千恵子ですニコちゃんおんぷ

【ステキな結婚式の招待状の返信方法】



小学校から一緒の友人が結婚。
招待ありがとうハート②

招待状が届き
久しぶりなので、返信方法を改めて調べることにribon

【招待状の返信ハガキは、必ず送る】
事前連絡があったとしても
ハガキは必ず出しましょう。
忙しいからと言って
メールや電話での返事はマナー違反です。
【返信は必ず黒いインクで】
毛筆や万年筆で書くべきですが
ボールペンを使っても問題はないです。
グレーは不祝儀の時の色なので、
必ず黒を使って書くようにしましょう。
【返信の期限は1週間】
招待状には、返信期日が書かれていますが
席次や料理の数など返信を見て決めます。
招待状が届いてから2~3日中に
返信するのが理想的です。
【句読点は使わない】
招待状には、「お祝い事には終止符を打たない」という理由で
「、」や「。」などの句読点が使われていません。
返信はがきのお祝いメッセージでは特に問題はないのですが
ここはあえて句読点を使わないで書くとスマートかもしれませんね。
【御や御芳は消して返信】
ハガキには、予め、御出席、御欠席、御芳名、御住所と、
御や御芳が記載されています。
御や御芳は、招待状を受け取った人への尊敬表現なので
返信する時は二重線か斜線で消してから送るようにしましょう。
*出典元

ふむふむニコニコ

普通に返すとこんな感じかな?


以前チラッと見かけて
やってみたかったことおんぷ

ちょっと手を加えてみました(^^)おんぷ
返信アートって言うのかな?
名前はよく分かりませんが汗
『結婚式 招待状 返信 イラスト』
で検索すると、色々見本が出てきますよ♪

我ながら上手くかけたなぁーニヤリ

来月楽しみ心