新成人の皆様、

 

ご成人おめでとうございます。

 

 

・・・そして明けましておめでとうございます・・・。

 

 

年々この新年の挨拶が後ろ倒しになっており、

 

来年あたりには

 

いよいよ2月に踏み込んでまうのでは

 

という懸念がありますが、

 

何を隠そう今年の抱負は

 

「できるだけ頻繁にブログを更新する」

 

なので、

 

どうぞ皆様

 

これからも生ぬるく見守ってやってください。

 

2022年が皆様にとって

 

笑い溢れる年となりますように。

 

 

もん

 

 

++++++++++++++++++

 

 

 

毎年新年の抱負代わりに

 

その年に行きたい10の場所のリストを作っております。

 

以下順不同。

 

 

 

【1、カッパドキア(トルコ)】

 

 

 

 

適度に近くて、

 

ヨーロッパっぽさのない国に行きたいので。

 

イスタンブールは10年くらい前に行きましたが、

 

最近の治安はどんなもんでしょう・・・。

 

 

 

 

【2、パリ】

 

 

 

 

3回くらい行きましたが、

 

たまにフラっと行きたくなる街。

 

パリ在住のフランシス義兄さんが

 

そろそろ他所に引っ越すかもと言っているので

 

行っておきたい場所ナンバーワンです。

 

 

 

 

【3、ダラム(イギリス)】

 

 

 

 

ハリポタのロケ地もあるイングランドの街。

 

我が家から頑張れば車で行けるので

 

現実的な候補地として。

 

 

 

 

【4、トルン(ポーランド)】

 

 

 

 

そろそろポーランドが私を呼んでいる気がする。

 

マミー(義母)も行きたいらしいので、

 

一緒に旅行してみるのも面白そうです。

 

マミーは食わず嫌いが激しいのですが、

 

ポーランドなら主食が芋なので

 

まぁ、飢え死にする心配はないでしょう・・・。

 

 

 

【5、キエフ(ウクライナ)】

 

 

 

 

渡航はあまり現実的ではないけど

 

最近一番興味のある国。

 

日本のコンビニでも売ってたらしいチキンキエフは

 

イギリスでも人気があります。

 

 

 

 

【6、バスク地方(スペイン)】

 

 

 

 

美味しい海産物を心行くまで堪能したい。

 

英国は島国なのに

 

海産物のレパートリーが乏しく

 

私は海の恵みに飢えています・・・。

 

 

 

 

【7、カンクン(メキシコ)】

 

 

 

 

ずっとメキシコ料理が苦手だったのですが、

 

最近美味しいタコスを食べて

 

ドハマりしました。

 

あと最近何となく

 

古代文明の遺跡っぽい場所

 

に行きたい欲求が強い。

(多分レイトン5をプレイしてるせい)

 

 

 

 

【8、済州島(韓国)】

 

 

 

 

美味しい焼肉が食べたい・・・。

 

 

 

 

【9、北海道】

 

 

 

 

ウニ!イクラ!!カニ!!!

 

 

 

 

【10、ローソン】

 

 

(画像引用元はこちら

 

 

もはや町ですらない。

 

 

 

個人的にスイーツはローソン、

 

おにぎりはセブン、

 

パンはファミマ派です。

 

 

 

+++++++++++

 

 

 

ちなみに過去のリストはこちら

 

2021年 (察して・・・・)

2020年 (同上・・・・・)

2019年 (3か所達成)

2018年 (3か所達成)
2017年 (2か所達成)

2016年 (4か所達成)

2015年 (3か所達成)