こんにちはemaです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ  ⋆*
ブログをご覧いただきありがとうございます ♡ 
いいねや読書登録、コメントくださるみなさまいつもありがとうございます( ᵕ·̮ᵕ )♡

2015年6月出産、1歳の男の子のmama
旦那と息子と3人暮らし+柴犬(♀)1歳

日々節約しながらも豊かで楽しい生活を心がけてます☺︎

⇣  ⇣  節約おすすめ記事  ⇣ ⇣
○これから始めるならここ!ザクザク貯まるポイントサイト*
○楽天でのお買い物を更にお得にする方法
○カタリナ*イオンのお買い物をもっとお得に♫
○GRLのお洋服を【送料無料0円】で購入♡
○BYMAでただポチ♡



LINE Payカード作りました◡̈⃝︎⋆︎*

{101A80E2-8D83-4D55-9D19-37E16F0B6AC2}


LINE Payって何??
このカード、節約主婦にはとってもありがたいカードなんですよ♡ 

このカードの絵柄でもすぐわかると思いますが、LINE Payはご存知LINEが提供しているサービスになります。

一見普通のクレジットカードに見えますが、LINE Payは現金をチャージして利用するプリペイド式のカードです。


LINE Pay
最大の魅力とは?
*LINE Payは利用時の還元率がとにかく高いということ!
クレジット、プリペイド共に他と比べても断トツに高いです。
その還元率はなんと2%!!
(100円毎に2P)

私は元クレジット会社勤務でしたが、他社で1%の還元率でも高還元だと言われていたので2%は本当に高く他では中々ないと思います。(おもわず興奮しちゃうくらい!)

*そしてプリペイド式なのでクレジットカードを持つのが苦手な人でも気軽に持てるということ。
クレジットカードではないので申し込み時の審査も不要になり、身分証の提示や細かい内容は必要なく簡単に申し込みできます。
入会金、年会費は永年無料

私の周りでも正しく管理し利用すればいかにクレジットカードが便利で安心なものかを説明しても、クレジットカードはちょっと…と持たない派の人、結構居たんです。
でもそういう人でもプリペイド式なら持ちやすいんじゃないでしょうか。

 *貯まったポイントは1000ポイント毎にLINE Pay残高に移行可能なので、通常のプリペイドの残高として利用可能であり、ポイントの使い勝手がとても良い。
コンビニやお店で現金出してお買い物するなら、そのお金をLINE Payカードにチャージしてお買い物するだけで2%ポイントが貰えて貯まった分でまたお買い物できちゃうのだから、同じお買い物でも現金よりずっとお得ですよね♡ 

その他LINE STOREなどLINEポイントが利用可能な提携サービスでは1P=1円から使用できます。


利用可能店舗は?
*スーパー、コンビニの他、JCB加盟店(JCBのマークが付いてるお店)であれば国内、国外どこでも利用可能。
国内であればほぼ問題なくどこでも利用できると思います。


申し込み方法
①デザインを選ぶ。
{C1B4D9F2-795A-4C6F-A38D-4EF811DC24AC}
{8046A39C-CB0C-4177-B99E-2E95B3F3507F}
⬇︎
②名前入力。
{CA4C37C3-4A10-4C7E-8371-ECAE7E23227E}
⬇︎
③郵便番号を入力。
{CC29EEEE-D541-49AA-9317-FEAFB6E5F8DE}
⬇︎
④住所入力。
{9D38D256-3EE4-4333-937E-A06AE6DE4E0F}
⬇︎
パスワード設定。
{4BF06EB6-80FE-4EFB-A5A6-C38BB6B2545C}

以上。。。

申し込みはたったこれだけ入力で完了するので1分程度で済んじゃいます*

カードは申し込みより1、2週間程度で登録の住所宛に届きますよ(。❛ᴗ❛。)!


今ならお友達紹介でお互いに300円ずつ貰えるので
LINE Payカードを作るなら今が1番お得です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*♡ 

{C32A2735-1C8E-4229-B56B-3C194F10767C}
{417C1EC0-BD48-428B-9C5F-E1DFD8413C79}

⬇︎300円貰って申し込み♡ 
LINEPayはこちらから★


カードが届いたら簡単な利用開始手続きの入力(申し込みの時より更に簡単)がありますが
利用方法についてはまた詳しくブログに
書きますね⑅◡̈*



ランキングに参加しています(◍•ᴗ•◍)
よければポチお願いします♡ 




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ