お久しぶりです。(^^;)

 

 

コロナやら政治的な事やらで世の中騒がしいですね。

 

 

ご存知の方も多いと思いますが、日本は今とんでもない事態になっています。

 

出てけ モンサント、ペロ・ベルデ" - アルゼンチン

youtubeで、「出てけモンサント」で検索できます。

 

 

※貼り付けもできますが、違法で削除になったら困るからリンクにしておきます。

 

 

 

 

日本の種(品種)を守る為という名目だったはずの種苗法改正が、実は日本の農家を苦しめることになるというのです。

 

 

多国籍企業が、強い農薬と遺伝子組み換えの種をセットで買わせるというもので、日本にもともとあった品種のものが自家採取出来なくなるそうです。

 

 

自家採取というのは、今年種を蒔いて出来た作物から種を取るということです。

 

 

その種を蒔くと違法になってしまい、10年未満の懲役または1,000万未満の罰金になるというのです。

 

 

毎年種を買うとなると、農家にとっては大きな負担となります。

 

 

そしてその強い農薬で、農薬を使っていない隣の畑の作物も実らなくなるとか。

 

 

そんな強い農薬でも頑張って生えるのが「遺伝子組み換え」植物なんですが、何年かすると生えなくなってしまって土地自体がダメになるそうです。

 

 

今は外国の企業はほぼ参入していないし、「日本の品種のこれとこれを植えてもいいですよ~」となっているけれど、これは相手がある話ですから、グローバル企業が「うちのが売れねーじゃねーかよっムカムカ」「その日本の品種は作っちゃダメだ!」と要望があれば簡単に変わってしまう可能性があるそうです。

 

 

日本の法律よりも多国籍企業のルールの方が上になるのだそうです。

 

 

今は家庭菜園は大丈夫と言われていますが、いつ変わるか分かりません。

 

 

こんなことを書くと「デマを流すな!」と指導されるかもしれませんが、この歌の通り色んな国が被害に遭っているのです。

 

 

種を制することは世界を制すると言われていて、、、まぁそりゃそうですよね。

 

 

食えなくなったら兵糧攻めで武器がなくても降参しなくちゃいけなくなります。

 

 

だからこれは農家だけの問題ではなくて、私たちの問題なんです。

 

 

これは閲覧注意なんですけど、「モンサント ラット」で画像検索するととんでもない姿のラットが出て来ますしょぼん

 

 

 

 

 

そしてそんな大変な問題が、コロナ、マスク、トイレットペーパー!!の影にお隠れになってしまっているんですびっくり

 

 

なので可能であれば、署名して農民連に3月末までに送って頂きたいのです。(急ですみませんあせる

 

 

無理でしたら、お友達にでもご家族にでも勧めて頂けるとありがたいです。

 

 

下の請願書の票になっている部分に、都道府県名から略さずに記入して下さい。

 

 

1名分でも良いそうです。

 

 

よろしくお願い致します。

 

 

種苗法「改定」の中止を求める請願署名

http://web.kamogawa.ne.jp/~nm-tpc/tane/syubyo-ho.pdf

 

 

送付先

〒173-0025 東京都板橋区熊野町47-11 社医研センター2階

農民運動全国連合会(略称:農民連)

 

 

農民連のHP

http://www.nouminren.ne.jp/index.shtml

 

 

※農協とは別団体です。

 

 

申し訳ないですが、2020年3月末までにご郵送下さい。