雨の翌日、少し蒸し暑い日でした。

お昼から頭痛がひどく(風邪か?)練習サボろうかと思いましたが 我慢して出撃。

 

この日のメニューは800を9本。つなぎは200mジョグで2分。

ペースをどうしようか迷いましたが 頭痛もあるしまずはお試しでキロ4分ペース(800m3分12秒)。

 

 

【結果】

         タイム    距離  平均速  HRav.   HRmax. 

#1     3:11.1       800    3:58      144      159

#2     3:14.4       800    4:00      151      167

#3     3:14.6       800    4:01      155      169

#4     3:15.4       800    4:00      157      170

#5     3:14.3       800    4:01      160      172

#6     3:13.1       800    3:57      161      172

#7     3:12.4       800    3:59      162      174

#8     3:13.8       800    3:59      163      174

#9     3:03.1       800    3:46      164      178

 

走り始め。ややカラダが重い感じでペースをきつく感じましたが、走っているうちに収まった。

走りに集中していたらいつの間にか頭痛も消えていた。

カーブでペースがあがり、直線に入ると少したるむ感じで直線だと少し休める。

前半は無理せず つなぎジョグはなく完全休憩。

最初は1周時点で脚がつらくなっていたが、中盤からは300m走ったところでもうつらくなってくる。

終盤は我慢しながらついていくけれど、ついていけないペースでもないので前傾とストライドを意識してついていく。

ラスト、1周すぎたところで次々スパートが入るが、出られず。200m前からようやくペースアップし、最後はヘロヘロでゴール。

 

記録をみると、後半の心拍上昇が極めて穏やか(1つきざみ)で安定している。少しは力とスタミナがついてきたか。。

あとはしっかりジョグもこなせるようになれば 少しペースを上げて3分台で試してみたい。

 

ではでは。