今日は勝田マラソンの日でしたが 申し込みそびれて地元の草レースにかわりに出ました。

これまで運営側でお手伝いしていたのですが、今回は晴れて出場者に戻れました。

 

コースはいつも走っているコースで見慣れたもの。

途中で権田坂のような2段坂がありここを往復するのが多少きつい。

なのでタイムを出すと思わず 後半でへたらずあげられるようなペースキープを目標にしました。

腰や左ひざにも痛みが長いこと残っているので無理はしない。でもイーブンで走り切る。走り切れるか。。

 

【結果】

     ラップ Hav Hmax  上昇量(m)

1k  4:49  137  152     5

2k  4:33  157  160    16

3k  4:38  160  172   

4k  4:36  166  172

5k  4:30  169  175     2

6k  4:34  171  175     2

7k  4:33  173  178     1

8k  4:39  174  177    16

9k  4:46  173  180     5

10k4:29  177  180     6

 

計 46:16  166 182  平均ペース4:36

 

草レースとはいいながら、地元の中央学院大学や地元出身の法政の箱根ランナーが出走しているので先頭のレベルは高い。

つられて集団も最初から飛ばす人が多かったような気がします。

こちらは怪我もちなこともあり、ゆったりペースで心拍を徐々に上げる感じで。

それがよかったのか、最後までほぼイーブンで行けました。

2㎞の坂は上りでゆっくりした分を下りで取り返す感じだったのでかえって平地より速かった。

5kmの折り返し過ぎてから少し頑張った感じでしょうか。9kmはラストの登りで少々へたりました。

最後は下り基調で飛ばしてゴール。

 

先週のフロストバイトで 20㎞なら4分45ペースだったので、10㎞で4分35秒ペースというのもまあ自然。

今の実力はこんなものなのでしょう。

10キロ45分を基準目標にすると キロ4分半が当面の区切りになります。

なので3000~5000mのインターバルも4分半くらいで

そして1000mはキロ4分20秒くらいでやってみようと思います。

 

 

ゴール前の風景。ローカル感があふれ出てますが、距離計測や誘導などはさすがの日本品質。

先週のフロストバイトとは格段に違う正確な運営に関心しました。

 

ではでは。