木曜はアトミ練の日です。

4月から織田Fがまた長期閉鎖されるらしいのでこの練習を定期的に続けられるのも3月まで。

それまでは真面目にお勤めしたいと思います。

 

この日は雪の後の練習で、コースに雪が残っていたので まずは雪かきから始めました。

 

今日のメニューはビルドアップ。

前回(1月)は10000mで散々でしたが、今日は期すところあり。

なぜか朝から脚が軽い感じがしたので、良い予感。

 

また、なぜ調子が悪かったのかわかったので(詳しくは下記を参照)・・・

 

 

この日は練習前に生姜湯を飲み、ウォームアップジェルを脚に塗り、ネックウォーマー+長袖と防寒もばっちり。

極力カラダを冷やさないようにして、スタート直前までジャージを着て出発。

 

 

【記録】11000m ビルドアップ走
(@5:00/km)
#01k 4:57" HR av139 max155
#02k 4:56" HR av156 max160
#03k 4:52" HR av159 max162

(@4:50/km)
#04k 4:44" HR av162 max174
#05k 4:46" HR av160 max166
#06k 4:47" HR av165 max175

(@4:40/km)

#07k 4:39" HR av164 max170
#08k 4:35" HR av168 max173
#09k 4:33" HR av173 max178

(@4:30/km)

#10k 4:25" HR av177 max185
#11k 4:24" HR av177 max185


GOAL  52:19"HR av164 max185

 

前回と違い、いきなり心拍が上がることもなく、総じて快調でした。

ペーサーが全体的に少し速めでも苦しむこともなくついていきました。

データの心拍数を見てもわかるように体に良く血液が流れていたのでしょう。

最後もダッシュしてゴールする余裕がありました。

 

【参考:前回記録】10000m ビルドアップ走
#01k  5:11"  HR av168  max177
#02k  5:07"  HR av171  max177
#03k  4:59"  HR av158  max174
#04k  4:51"  HR av159  max165
#05k  4:48"  HR av160  max163
#06k  4:48"  HR av160  max163

#07k  4:42"  HR av164  max170
#08k  4:41"  HR av169  max174
#09k  4:39"  HR av177  max193
#10k  4:20"  HR av174  max177

GOAL 48:50" HR av166 max193

 

これなら次回のペース走はキロ4:30で10キロ(タイム45分)で走れるかな?

 

ではでは。