仙骨セラピスト
えん○です。


昨日の
仙骨に見守られている
イメージできましたか?


今日は、
シリーズ3回め。


3.カラダの上下、
左右の中心にあります。


仙骨は
背骨と頭を支える土台。


ちょっと
高層ビルや家を
イメージしてください。


基礎が少しでも
ズレると
上に建つ建物も
傾いたり
壊れやすく
なりますよね。


基礎の部分が
仙骨(骨盤)。

上に立つ建物が
背骨と頭。


ここを
脳脊髄液という
体液が
循環していて

スムーズに
循環するように

仙骨は 
ポンプのような
働きもして
くれています。


でも、
仙骨の歪み
位置のズレ
などにより

髄液の
循環リズムが
崩れてしまうと・・・



脳や脊髄全体の
バランスが崩れ、

カラダの不調となり

私たちに
メッセージを
伝えてくれるのです。


もしかしたら
あなたの
カラダの不調は
座っている時の
姿勢が
関係しているかも・・・。


”私をお尻に
 引かないで~”

” 私は
 座布団じゃなぁい”

”ほんとは
 あなたを
 後ろから
 見守りたいのに”


という
仙骨からの
メッセージ。



わたしの
尊敬する
”病気は才能”著者
おのころ心平先生
によると


仙骨は
宇宙のエネルギーを
受け取る

”パナボラアンテナ”


なんだそうです。


”アンテナ”
ということは、


受け取るためには
”位置”が
大切なんですねー。


あなたは、
受け取る準備、
できていますか?


宇宙は
みんなに平等です♡


今日は、
そんなあなたを
いつも見守ってくれている
ハート形の仙骨さんに


感謝を込めて


”なでなで”


してみましょ♪



LOVE♡



えん○