卵・乳・小麦不使用の野菜料理
教室はこちら
カフェはこちら
レシピはこちら
お問い合わせはこちら 

 

みなさんこんにちは!

野菜料理家のChiakiです。

 

更新できていない日があるとあっという間に週末を迎えますね!

 

先週今週と、入学式や新入生など様々なシーンで気持ち新しく迎える方も

多かったのかなと感じます。

 

我が家周辺の桜並木も葉桜に変わっていき

強風の吹く中でしたが、新しい環境に変わられた方

おめでとうございます気づき

 

そして、この時期はお花見などと同時に

イースターがやってきます。

 

我が家は日本の行事の他に主人が子供の頃からやってき行事ごとも

毎年やっています。

 

その中の一つがイースターにっこり



 

イエス・キリストの復活を祝うお祝いで、『卵』がよく出てくるイメージがありますが

【復活】や【生命】の意味を表して卵の殻を破って出てくる鳥の姿と、イエス・キリストが

処刑された後に復活して出てくることを重ねて卵がイースターで使われています。

 

卵の殻に可愛くペイントなどをして

エッグハントを庭で楽しみますが

我が家は毎年使えるようにカラフルなプラスティックの卵でエッグハントをします。

 

まずは、説明から。



『は〜いあつまれ〜』

から始まり、エッグハントのやり方を子供たちに説明します。

今から何が始まるのかとワクワクしている子供達がまた可愛いラブ

 

 

パパチームが事前に公園に行って卵を隠してもらいます。

自分の決めた色の卵を探しに一斉にGODASH!



子供たちはそれぞれとっても真剣に探してくれました。

 





中には小さなお菓子を入れたりしますが

お菓子ばかりも。。。と我が家はシールなども中に入れてみました。

 

 

そして帰ったらご飯タイム!

子供たちにはそれぞれウサギのカレーを作ってもらいました飛び出すハート

 



丸くご飯を握って、お皿に盛り

ゆで卵をウサギの耳に。

我が家らしく、オプションで手作りフライドポテトを耳にするバージョンも音譜

そして周りに子供カレーをかけました!

 

そして、大人はと言うと、

トルティーヤといくつか惣菜を用意したので

『好きなもの巻いちゃって』

のセルフ型おねがい







お肉すぎ酒好き野菜好き

それぞれがみんな楽しめたらいいなぁ〜と

ツマミ系から野菜系、肉!!

とそれぞれの惣菜を用意しました。

 

カンパ〜イ



 

遅くまでとっても楽しい1日でした!

 

まだ週末何をするか決まっていない方、

ぜひ友人やお子様たちと一緒に

イースターウィークを楽しんでみてはいかがでしょうか爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

◆最新教室情報◆

 

▶︎食材が届く!リモート料理教室の次回詳細はこちら ★オンライン

 

▶︎食べて整えるお野菜料理教室(定期オンラインサロン)★オンライン

 
▶︎en-kitchen cafeの母の日ランチ撮影会イベント  ★対面イベント 4月24日(月)

**********************

 

【お問い合わせはこちらから】

友だち追加