卵・乳・小麦不使用の野菜料理
教室はこちら
カフェはこちら
レシピはこちら
お問い合わせはこちら 

 

みなさんこんにちは!

“食の選択肢を日本に、世界へ”

をモットーにしている料理家のChiakiです。

 

私のお店は

『卵、乳、小麦不使用の野菜カフェ』です。

 

日々、食物アレルギーの方や

ヴィーガン、グルテンフリー、ローフードの食事方法をされる方も

たくさんいらっしゃいます。

 

そんな中で、ここ数年とっても多いな〜と感じているのが

 

大人アレルギー 

       や

〇〇過敏症

 

私がアレルギーを発症したのは

10歳くらいの時。

突然の異変に体と頭がついていけなかったのを覚えています。

 

生まれてからのアレルギー症状は、

比較的大人になってから治るケースもあるけれど

大人になってから

突然発症してしまうケースを最近は本当によく聞きます。

 

それも、花粉症からくる食物や皮膚に出るアレルギーが

とっても多い。

 

発疹や痒み、吐き気、だるさなど

その人によっても症状は様々。

 

特に季節の変わり目は

症状が出る方も多くて、5月から6月にかけて

季節変化と梅雨到来で気持ち的にも落ち込んでしまいますよね。

 

 

そんな皆様に、お店でも季節的に取り入れた方が良い食材や

料理教室でも季節症状改善なども話をしますラブラブ

 

そんな6月からのおすすめ食材は

 

キュウリです飛び出すハート

 

キュウリを使用した食材を使って

すぐにできるレシピをご紹介しますひらめき電球

 

 

***********************

 

キュウリ、一本余ったりしません?

 

夏になると我が家では収穫できすぎるキュウリ。

使い道ない時は、とりあえず…

 

漬け込もう!!😂

 

この常備菜は我が家では常連さん。

だって、簡単なんだもーん😍

 

ちなみにこの出てきた汁も使ってタレを作る事も出来るから

余らせるとこなし🤗

 

作ってみたーいは❤️❤️で教えてね!

 

 

_________________________________

 

📝他にも野菜を使ったレシピはインスタの

@enkitchen_work をご覧ください!

 

季節の野菜を中心にしたレシピです。

詳しくは料理教室などで体質改善や食文化などもお伝えしています☺️

 

_________________________________

 

 

【きゅうりの味噌漬け】

 

(28品目中アレルゲン:大豆)

#ヴィーガン  #グルテンフリー

 

(材料)作りやすい分量

 

・きゅうり    2本

・合わせ味噌   大さじ2

・みりん     小さじ1

・生姜(おろし)  ひとかけ

※動画は生姜パウダー小さじ1/4

※この分量できゅうり4本分いけます😊

 

①きゅうりは叩き、容器に入れる。残りの材料を全て入れて揉み合せ、翌日に美味しく食べられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆最新教室情報◆

 

 

▶︎食べて整えるお野菜料理教室(定期オンラインサロン)★オンライン

 

 

**********************

 

【お問い合わせはこちらから】

友だち追加