JAPAN SWIM 2010 | 東京工業大学水泳部水球陣

JAPAN SWIM 2010

はじめましてクマチューリップオレンジ

自称3女様補佐、2年の宮下と申します!!

この春から建築学科家に所属し、楽しい毎日を送っています。

ちなみに顔はこんなです。→(^ω^)

補佐の仕事はとるに足らないものなので直接私に聞いてください。


私事ですが、週一回スイミングのコーチをしています波

風邪とレッスンで声が枯れてしまったので、音声なしでお送りいたします。


さて、昨日は3年の小沢さん、松田さん、2年の朝日くん、森岡くん、私の5人で

JAPAN SWIM 2010の決勝を見てきました!!王冠2



松田さん、朝日くん、森岡くんは競泳に詳しいのでたくさん解説してくれます。

潤子さん(小沢さん)は私の心のよりどころです。


JAPAN OPENの記事
ほど立派な分析はできませんが、がんばって書くので

最後まで読んでいただけたら嬉しいですチョコ


まず会場に着くと、さっそくARENAショップの前で柴田亜衣さんを発見!!目

東京工業大学水泳部 border=

背がとても高くてきれいでしたサンダル

朝日くんと私はサインをゲットです(^ω^)


続いて種田恵選手にも会うことができましたさくらんぼ


レースはというと、知っている方も多いと思いますが、

スタート台にクラウチングスタート用の足を引っ掛ける台がつきました!!


調節可能で、もちろんクラウチングスタートの選手は有利になりますロケット

競泳に詳しい皆さんによると、0.5秒くらい違うこともあるみたいです!!


私が注目していたのは男子50M背泳ぎです。

古賀淳也選手が優勝しましたね

なんて言ったら、入江陵介選手ファンの献血大好きNi羽さんに怒られてしまいますが(笑)


そして、水着の規定が変わってからも男子400M個人メドレー堀畑裕也選手が

日本新記録を樹立しました!!


東京工業大学水泳部 border=

東京工業大学水泳部 border=

私たちと同い年なので余計に感動しましたブーケ1


さらにこのあと、会場全体が熱気に包まれるなか、男子100M平泳ぎで、

北島康介選手と立石諒選手の直接対決

二人が出てきただけで会場は大盛り上がりです


接戦の末、なんとなんと慶応スイマーの立石くんが優勝しました!!

わたしも泳ぎ方を見るのも忘れて大興奮で応援してしまいました旗

北島選手が表彰台のてっぺんに立っていないなんて久しぶりです


興奮しすぎて声がだいぶ悪化してしまいました((笑))

カラオケ好きな私としては水曜日の新歓が心配ですあせる


レースが終わって出待ちをしている間にも佐野秀匡選手や細川大輔選手、岸田真幸選手など

多くの選手に会え、サイン収集隊は大満足です

帰りはお約束のムーの子孫(月島のもんじゃ屋さん)!!

待っている間にカメラを向けたら取材拒否されてしまいました

東京工業大学水泳部

5人仲良く4人席で食事ナイフとフォーク

新入生の話などして楽しかったです(^ω^)

おなかがすいていたのでデザートもんじゃもすぐに完食しました

東京工業大学水泳部

今回も、春季公認前のよい刺激になりました

今週からまた新入生と一緒に練習がんばりたいと思います!!

次は私のダイエット友達のみっふぃーこと丹羽三冬ちゃんにお願いします