【募集終了】アイシングクッキー JSA認定講師講座 | 米粉 & 天然色素 & ヴィーガン アイシングクッキー教室・販売 名古屋市昭和区 川名 Épice(エピス)

米粉 & 天然色素 & ヴィーガン アイシングクッキー教室・販売 名古屋市昭和区 川名 Épice(エピス)

名古屋昭和区 川名
米粉&天然色素&ヴィーガン
アイシングクッキー教室
Épice(エピス)小島真理子です♪

小麦粉・卵・乳製品・動物性・合成着色料不使用。

簡単に作れる米粉クッキーや、
見た目もかわいくからだにも優しいアイシングクッキー^ ^

いつもブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

名古屋市千種区 吹上

からだに優しい天然色素アイシングクッキー教室

※ポーセラーツ準備中

Épice(エピス)です


 



アイシングクッキーの講師資格が取れる、JSA認定講師講座。

産休明けから、募集を再開いたします。

よろしくお願いいたします。



♡講座詳細♡


?JSAとは?

『日本サロネーゼ協会』の略称で、日本で最初にアイシングクッキーの資格を作った協会です。

協会HPはこちら>>

 

私はそのJSAのアイシングクッキー認定講師の資格を取得しております。

 

全国に4,000名以上と多数のJSA講師が在籍しております。

講師仲間との交流の場もあり、相談しあったりお互いに高めあったりしながら安心してお教室運営ができます。


 

?どんな講座?

リボンアイシングクッキー作りの基礎からしっかり、61種類もの技術を学べます。

分かりやすいテキストで一から学べます。

まったくの初心者の方でも安心です♪


リボン6回12時間の講座で完結します。

私の場合、1日2レッスン×3日間の短い期間で資格取得することができました。

そのため忙しい方にもおすすめの講座です。

 

スケジュールは相談しながら決めていきます。


リボン卒業試験があるので、合格後は自信を持ってお教室を始められます。

 


?どんな人に向いてる?

リボンアイシングクッキーに興味がある

リボンアイシングクッキーを自分で作れるようになりたい

リボンアイシングクッキー教室を開きたい

リボン夢を与えられる仕事がしたい

リボンクッキーで人を喜ばせたい

リボンお菓子作りが好き

リボン細かい作業が好き

リボン低コストで開業したい

リボン短期間で資格取得したい

リボンお教室のメニューに追加したい

 

上記当てはまる方、ぜひお待ちしてますドキドキ

 

 

★卒業後は開校のご相談等、全力でサポートいたします。

お気軽にご相談くださいルンルン

 
{5C701947-7187-40A6-B914-CE0092046AE6}
 
 
 
以下、協会HPより引用
 

アイシングクッキー認定講師講座詳細

  • 2時間×6回 税抜き94,800円(講座料金 税抜き66,800円、材料・道具・テキスト代税抜き28,000円)
  • 認定料 税抜き20,000円(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)
  • 年会費 税抜き3,000円

アイシングクッキー認定講師講座【1回目】
09-1-640~アイシングクッキー作りの基本を学ぶ~

  • 食べて美味しい!アイシングクッキーにぴったりな配合のクッキーの作り方
  • アイシングの練り方
  • アイシングの固さの見極め
  • コルネの作り方
  • 色の付け方
  • パイピングの描き方
  • 塗りつぶし
  • なじみ模様(矢羽根・ツィード・ドット・ハート)

まずは基本が肝心!おいしく美しいアイシングクッキーが作れるように、基本をしっかりと学びましょう。

アイシングクッキー認定講師講座【2回目】
11-2-moto-cut-2-3~なじみ模様を極める~
  • アルミ板を使用したオリジナルクッキー型の作り方
  • パーツの乗せ方
  • デザイン力を身に付ける(スクエアクッキーにオリジナルデザイン)
  • 黒色アイシングの作り方
  • 陥没しない塗りつぶしテクニック
  • 細かい馴染み模様3種(レオパード・ジラフ・ゼブラ)

オリジナル型作成やオリジナルデザインが描けるようになれば、世界に1つだけのアイシングクッキーを作れるようになります。

アイシングクッキー認定講師講座【3回目】
1-n3-3-1-9536~細かいパイピングを極める~
  • サーモンピンクやミントグリーンなど、ベビーカラーの作り方
  • シルエット作成(アニマル・イニシャルなど)
  • ぷっくりキルティングの塗りつぶし方
  • キラキラに仕上げる方法
  • 細かいレース(ダブルレースやトリプルレース・CSエレガントレースなど)

女の子なら誰もが大好きなガーリークッキー!細かいパイピングも習得して、繊細なアイシングクッキーも作れるようになりましょう。またシルエット技法をを学ぶことで、フリーハンドでは難しいキャラクタークッキーや大量の同じデザインのクッキーを作ることが出来ます。

アイシングクッキー認定講師講座【4回目】
2-n4-3-2-9617~口金絞りを極める~
  • シャビーシックカラー4色(アンティークカラー)の作り方
  • お花絞り(デイジー・5枚花・リーフ・コサージュ)
  • リボン絞り

口金絞りを極めれば、クッキーが一気にかわいく本格的に!
ドレスにのせたり、花かごにしたり、角砂糖にのせたり・・・アイシングクッキーの幅が広がる、講師としては欠かせない技術です。

アイシングクッキー認定講師講座【5回目】
1-4-2~シュガーペーストを極める~(シュガーペースト)
  • ティファニーブルーの着色方法
  • シュガーペーストの型抜き
  • 立体フリル2種(スタイリッシュフリル・エレガントフリル)の作成
  • リボンの作成法
  • キルティング模様の型押し
  • テクスチャーマットの使用法
  • アートスティックやナイフの使用法
  • シュガー用マットのオリジナル作成法
  • クッキーへの美しい貼り付け方

(より高度なアイシング)

  • ブラッシュエンブロイダリー(刺繍風アイシング)
  • ジグザグ絞り

これを作りたくてJSA講座を受講される方も多い大人気のデザインです。少し高度な刺繍風アイシング(ブラッシュエンブロイダリー)やシュガーペーストを使用して、今海外でも流行りの立体的なクッキーを作りましょう。ティファニーブルーの着色法やシュガーペーストの技術をたくさん学ぶことで、ウェディング用のギフトやオーダーにも役立ちます。

アイシングクッキー認定講師講座【6回目】
4-n6-3-1-9673~デザイン力を極める~

卒業試験大きなクッキーをイメージした土台(長期間鑑賞できるようシュガーペースト使用)に、2時間めいっぱい使って今まで習った技術を活かしたオリジナルデザインのアイシングをしていただきます。
こちらの作品は卒業制作試験を兼ねていますので、いくつかの課題を取り入れていただきます。
サロンの看板やブログ・ホームページのヘッダー用に作成される方も多いです。
大型クッキーのデザインが出来れば、ウェディングボードなどのオーダー作成も可能です。
講座内で試験を行うことで、ご卒業後すぐに講師としてレッスンをできます。(認定講座含む)
また受講するだけで講師になれるのではなく、試験に合格することで自信をもって講師として活躍していただけます。(不合格の場合は、別日に再試験を行います)

(注意点)

  • 6回の講座は、1回目から順に受けていただきます。
  • 講座開始後のご返金は、いかなる理由でも受け付けておりません。しっかりご検討の上ご受講ください。(やむを得ない日程変更はご相談ください)
  • 6回講座終了後に、認定登録が必要です。(税別:認定登録料 20000円、協会年会費3000円)
    ご登録後、一般社団法人 日本サロネーゼ協会の講師認定証を3週間以内に発行・郵送いたします。(後日の登録は受け付けておりません)
  • 講師になられた方には、単発レッスン用レシピ3枚・認定講座の講師用マニュアルをプレゼントしています(無料)
  • 認定講師になられた後、さらにアイシングクッキー業界最先端のスキルを身に付けたい方は、上級講座へお進み頂けます。上級講座詳細はコチラをご覧ください。
 
 
****************************************
 
 

ラブレターご予約・お問い合わせ

 

こちらのご利用規約をご確認の上、ご予約ください。

 
 
 
 

 

Instagram Instagram

 

 

【Épice】エピス

 

 

教室アクセス

電車でお越しの方

最寄駅

地下鉄桜通線 吹上駅 徒歩3分

吹上駅までは、名古屋駅から地下鉄桜通線で13分ほどです。

 

お車でお越しの方

当教室は駐車場を備え付けておりません。

近くにコインパーキングございます。

 

場所の詳細は、予約完了後にお伝えいたします。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。