【ご感想】作品の幅も広がりそう♡天然着色料レッスン | 米粉 & 天然色素 & ヴィーガン アイシングクッキー教室・販売 名古屋市昭和区 川名 Épice(エピス)

米粉 & 天然色素 & ヴィーガン アイシングクッキー教室・販売 名古屋市昭和区 川名 Épice(エピス)

名古屋昭和区 川名
米粉&天然色素&ヴィーガン
アイシングクッキー教室
Épice(エピス)小島真理子です♪

小麦粉・卵・乳製品・動物性・合成着色料不使用。

簡単に作れる米粉クッキーや、
見た目もかわいくからだにも優しいアイシングクッキー^ ^

いつもブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

 
名古屋市千種区 吹上

からだに優しい天然色素アイシングクッキー教室

※ポーセラーツ準備中

Épice(エピス)です

 




昨日のブログでもご案内しましたように、
天然着色料レッスンを6月上旬に2日間ほど×2名ずつで募集しようかなぁと考えております。


お日にちや時間帯は最初にご予約くださった方にお任せします♡


遠方からのお問い合わせも多いので、遅めのスタートがいい〜という方は、ぜひお早めにご連絡くださいませ(^^)



さて、先日はモクメハウスの未来先生が、 天然着色料レッスン へお越しくださいました(^^)


なんと豊橋から2時間ほどかけて!

嬉しいです〜♡



先生ご自身でも天然色素を使われているそうですが、色むらが出て悩まれているとのことでした。



それを踏まえてレッスン開始です♪


{786001F5-7EA6-45C6-BC57-798A6393F283}

着色実習では、いろんな野菜や果物パウダーで着色しながら、それぞれの特徴をメモしていきます。



しっかり体感していただいてから、レジュメで擦り合わせしていきますのでご安心ください♪


{92A360CD-679D-4546-8E63-6CEDA8EFC90E}

天然色素の扱い方も学んでいただき、クッキーに塗り塗り。


するとこんなにかわいいお色見本の完成です♡

{8B1368F2-C74E-4003-B596-D7709B753B9F}

このまま飾っても、食べ比べてもいいですね♡
 



ご感想の一部を紹介いたします♪


『本当に丁寧なレッスンで、とても参考になりました。

フードパウダーも着色料も使い方を知ると幅も広がりそうですね。


色々試してみます。』



と嬉しいお言葉をいただきました(*^^*)
ありがとうございます♪




未来先生とは初めてお会いしましたが、とても素敵な女性で勉強熱心な先生でいらっしゃいました♡



お子様連れでのレッスンもされているとのことで、もうすぐ第一子が産まれる私としてはとても興味深く、いろいろお聞きしてしまいました(^^)



同じ志の仲間が増えるというのは、ものすごく嬉しいことですね♡

もっと天然色素の良さを広めていきたいです♪


 
 

*******************

ラブレターご予約・お問い合わせフォーム

またはLINE@より

友だち追加

{21B84391-3C5C-454A-AA45-7BD54FE30918}ID: @dvv1079k
こちらのご利用規約をご確認の上、ご予約ください。
*******************

 

Instagram クッキーやポーセラーツ作品がたくさん♡

Instagram ←click♡

 

Épice(エピス)

{81879730-C9CC-4806-BAAB-6FD5C6D51CFE} 
現在募集中レッスン

リボンアイシングクッキーマンスリーデザイン

 

 image

『天然色素deペインティング』詳細はこちら>>

 

リボン天然着色料レッスン

{566F810E-D5C9-4458-9999-0D4EE0F58917}
天然着色料レッスン詳細はこちら>>

 

リボンアイシングクッキー通年デザイン

通年お取扱いしております。大切な方へのプレゼントにいかがですか♪

A. バースデー 詳細はこちら>>

B.  ウェディング 詳細はこちら>>

C.  ベビー         詳細はこちら>>

 

リボンオーダーレッスン

 お好きなデザインでお好きな枚数お作りいただけます。

{1DE66939-FA40-406B-A3C3-E0C487CCFFC7}

詳細はこちら>>

 

 

教室アクセス

電車でお越しの方

最寄駅・・・地下鉄桜通線 吹上駅 徒歩3分

吹上駅までは、名古屋駅から地下鉄桜通線で13分ほどです。

 

お車でお越しの方

当教室は駐車場を備え付けておりません。

近くにコインパーキングございます。

 

場所の詳細は、予約完了後にお伝えいたします。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。