私は、清い(浄い)女性に憧れます。
もちろん、体には老廃物を溜めない、心にもストレスを溜めない。
身なり、言葉に清潔感漂い、そして暮らし方も丁寧。

つまり、自分を含めた全ての環境の整理整頓ですね。
これは、至難の業・・・
1%の生まれ持った素質と99%の努力の積み重ね・・。

しかし、私の周りでも涼しい顔ですんなりやってのける女性達が!!

す、素晴らしい!

それに比べて、この私、現在デスクの周りが山積みの本やら資料やらで大変。
自宅のドレッサーもホットカーラーやら髪飾りやらの引き出し、トライアルの化粧品の入っているミニ戸棚、あらゆる美容ストック類・・・・・・
朝の忙しさに、そして夜の眠さにかまけて・・・。(汗&涙)

やはり、綺麗に整理整頓してのぞむメイクは良いラインが書ける気がするし、髪型も決まりやすい。なにしろ、通勤の足取りの軽いこと!
清さへの後ろめたさは、心も散らかしていたということですね。

大それたことをしなくても、一つずつ整頓していけばいいのですよね。
そんな小さな積み重ねをしているうちに、少しずつ好きな自分になっていることに気付くはず。

私の憧れる清い(浄い)女性達は、自分を好きになれる生活をしている方々なのかもしれません。

今日の夜は、カーラーと髪飾りの引き出しを整理して、ゆっくりお風呂に入って、好きな着物の本を読みながら眠りたいと思います。