渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」Powered by Ameba
久慈公演の打ち上げの写真なのですが、お店の方にお願いしたら

さかさまになってしまいました。

どうすれば直せるか?

前に投稿で教えていただいたのですが、さっぱり分かりません。

すみません。
渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」Powered by Ameba
今回、本当にお世話になった下館さんと撮った写真も

横になってしまいました。


久慈公演皆さん喜んで下さいました。

人口3万8千人の街で700人もいらして下さるのは

凄いと盛岡から来てくれた演劇人に言われました。

決定してから二週間という短さです。

5月に「あまちゃん」の撮影中にNHKのスタジオで

下館さんにお会いしなかったら実現しなかった公演です。

皆さん、こういったシュールな芝居を観たのは初めてということでした。


この三日間で私が手売りした50人のお客様も本当にありがたいです。

「ひさご」のおかみさんも凄く良かったと言って下さいました。

舞台で最後のおじぎをしていた私に、客席から声をかけて下さったのです。

こういうことも私にとって初めての経験です。

また、今回、ポンペイの廃墟の劇場「オデオン」を訪れた主人公「凡平」役の中川晃教さんが

客席から登場して通路を歩き、舞台に上がる演出なんですが、久慈のお客様たちは

遅れてきた観客の一人が席を探しているのだと思い、心配しざわざわし、その観客だと思っていた青年が舞台に上がってしまったので大いに驚き、後に大笑いになってしまったのでした。

舞台袖で出番を待っている時に客席がどうしてざわついているのか?不思議だったのです。

後でその理由を、昨年から友人になった田野畑の方に聞いた時に、私は感激しました。


「りぼん」の再演もここでできたら良いのにと思いました。
渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」Powered by Ameba
渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」Powered by Ameba
渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」Powered by Ameba

打ち上げの料理です。


盛岡の演劇人に「この豪華な役者陣で久慈に47人で来て、セットも東京と同じにして、本当に大変だったでしょう?僕らには苦労が分かります。凄いですね」と言っていただいて嬉しかったです。