妹に赤ちゃんが生まれたので、ベビー服を作りましたーおねがい
初姪っ子になるのですが、可愛い〜ラブ
つい2年前に三女が赤ちゃんだったのが遠い昔に思えちゃいました笑い泣き
やっぱり赤ちゃんは可愛いすぎるーラブ

今回作るにあたって、ラスーラさんのレイヤード風カバーオール70cmのパターンで作ろうかと思いましたが、今着るならやっぱ60cmだな!って事で、
Mahoe Anelaさんのレイヤードロンパースの60cmパターンを購入しましたニコニコ

姪っ子と販売用に一気に3着仕上げましたよーウインク

{80A8E8D3-0FB2-47F2-AD53-D549493F08E6}

《fabric》
30/スムース、40/スパンフライス(slow boat)

《プラスナップ》
12.4mm スタンダード芯(スラージュ)

《tag》
W-note*


{715395CD-E2F6-482B-9011-D0B03C4889A6}

《fabric》
接結ニット、40/スムース?、アラン風ニット(全て貰った生地)

《プラスナップ》
8.8mm スタンダード芯(スラージュ)

《フロッキーシート》
アンの木


ハイジのミルフィーユ生地はもうスタイ分くらいしか生地が残ってないので使い切りました〜ウインク
もう今は販売されてないので、
また再販されたらいいのになぁと思う生地です♪

プラスナップを12.4mmだと、取り外しが少し硬い気がしたので、新しく8.8mmを購入しました。
2着目は8.8mmを使いましたが、どうもパチっとハマらずで、先端を少し切って短くしてからかしめたら上手くハマりました。
生地の厚さによるんだろうけど、スパンフライスやアラン風ニット部分のプラスナップは、加工しなくても大丈夫でした!

外しやすさは8.8mmの方がいいかなぁ〜ニコニコ
赤ちゃんのオムツ替えや着替えの時に、簡単に外せる方がいいですよね!
スタイもこのサイズのプラスナップで作ってみようっとニコニコ

今思えば10.7mmも購入して3サイズでどれがいいか比べたら良かったーぐすん
いっぱい在庫があるので、無くなってからにしよっと(笑)

姪っ子ちゃんも可愛くお似合いだったので良かった良かったおねがい
{6443FF3B-7BCA-4D14-B744-4F4E3AEB0E32}


ちなみに、下のおくるみは手編みですラブ
ハンドメイドコラボがまた可愛い〜ラブ








にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村