掲題の件ですえー

息子が通っている保育園で、7月頭の土曜日に夏祭りがあります。

 

昨日連絡帳に入っていたもの・・

これ・・・

 

{867A9455-AF68-49A7-BA54-A1F03976E021}

願い事を書く短冊(かなり素敵バージョン)を

お子さんと一緒に作って夏祭りに持ってきてください!笹に飾ります!!だと


滝汗滝汗滝汗


受験のためお勉強がんばっていた中学生のころ・・

テストの点数は良いのに実技点のせいで美術の内申点は最高でも4(5段階評価)

つまりセンスも技術も低めな私だが大丈夫だろうか・・

この見本を超えられる気がしない・・・

 

 

しかもお子さんと一緒にって!?1歳0ヶ月の息子と

一緒に作った感をどう出せばよいのだろう。

指紋でもスタンプ代わりに押してみる?笑

息子に千切らせた色紙でも貼ろうかな…

 

取り急ぎ今週末のうちに仕上げなければ。

うまくできたら、、ブログに載せ…ないよチーン

 

そういえば子どもっていつごろからお絵かきってできるんだろう?

このあいだ小児科にあった、何度も消せるおえかき板みたいなので

息子がペンを握ってぐちゃぐちゃ殴り書きみたいなことできてた。

 

↓こういうやつ(スポンジボブかと思いきやオフィシャルでは無さそうw)

 

 

口に入れても害がないクレヨン?みたいのあるよね?

あれ買ってお絵かきさせてみようかな・・いや・・リスキーすぎるか

床とかに書き始めたらたまったもんじゃないね

 

 

 

まだ早いかね~

 

そうだ、来月からプールも始まるから、プールの準備もしなくちゃです。

プール用の濡れてもいいビニールバッグを用意しないとです。

(ふつうに無印とかに売ってないかな・・シンプルなのがいいよ、シンプルなの・・・)

楽天で探してみよう。