保育園の制作物やらなくちゃ、やらなくちゃって思いながら今日まできてしまい←

息子が早めに寝てくれたからちゃちゃっとつくったよ!オリジナリティとか下手に出さずに、見本通り作りました(笑)


先に寝るから作っといてくれ〜〜ってとこでしょうか
{B4B3D945-2853-4FCB-B793-957CB6EB7D39}



息子、まだコップ飲みはできないのですが

(というか、まだ試してみたこともない。絶対だばーってなるだろう)

 

アメブロで仲良くなったママ友ちゃんのインスタを見ていたら

息子くんがなんとも魅力的なカップを使っており!

ちょうどそろそろコップ飲みやらせてみようかな?!とおもっていたので

買ってみました~

 

これこれ~~DADWAYの店舗で買ったよ。

 

 

これすぐれもの~

 

・吸わないと出ないから中身がこぼれない

・フタがついていて衛生的

・飲み口がパカっと取り外せて洗いやすい

・そしてらもちろん360度どこからでも吸える

 

そんなわけで息子に与えてみたら

なかなかうまく飲めないのです!笑

 

いつもストローマグに慣れてるから、

自分でコップを傾けるっていうことができなくて。

 

そもそも、飲み口に口をつけて吸うという

大人がコップで飲む時当たり前のようにやっている動作をわかってないからできず。

 

まずはカップを自分で持たせて(おもちゃ同様喜んで持つ)

私がカップの底を持って飲み口を口につけてる状態で傾けてあげて

 

ってやっていたんですが

くわえてるだけでなかなか吸わず・・・

 

ようやく今朝、突然、吸ってくれた~~

(朝起きた瞬間に枕元に置いてたのをあげたから、喉乾いてたのがよかったのかもw)

 

 

でもまだ自分でコップ傾けるのができなくて

ストローマグみたいな確度でがんばって吸うんだけど・・

それじゃ水は出てこないんだよ~(笑)

 

でもでも、3日くらいで「吸う」ってことに気づいたから

きっと傾けるのもすぐできるようになっちゃうんだろうな~~

吸収力が半端ない!!

 

特にこれからの季節、ストローマグだと

あの細いストローの中がキレイに洗えないのがちょっと嫌で・・

下手に取り外しできるやつだと、取り付け部分にも汚れが溜まったりするし> <

 

自分のならいいんだけど、息子のはまだまだ

清潔にしててあげたいんだよね~~~~~

(ま、いうてハイチェアの除菌とか掃除は適当だけど)

 

このマグならお出かけでも漏れにくいから持ち歩けるし

はやく一人で飲めるようにマスターしてほしいな!

 

私も人から教えてもらったものだけど・・

おすすめ~~アップ