息子、また風邪ひきました。
水曜日の15時ごろお迎えコール。

38度くらいまで熱が上がってたから、念のためその足で小児科へトロピカルカクテル もう手慣れたルートやで

すこし咳き込むことがあるくらいでただの風邪。
食欲あり元気だけどお熱下がらず…木金お休みでした。

丸二日もワンオペだと悟り開けそうになってくる…しかもお出かけできない。
まぁ最近良い子だからそこまで辛くはないが。


しゃくれ

{50E5ABF8-BFF9-433C-BF3C-3E4F03B3B151}


久々に一日中二人きりで気づいたこと多々。
保育園行ってる間に色々成長してます


流れ星成長記録
・たまーに3秒くらい手離しで立つ
・自分で立ち上がるのはまだできない
・伝い歩きが巧みすぎる。壁がないところもオモチャの車とか椅子とか駆使して家中歩き回る
・電車が好きで眺められる場所にいるとじーっとみる
・積み木が2個くらい積める
・オモチャを箱やバケツにお片づけできる
・ちょーだい、ください→くれる
・ギューして→ぬいぐるみギューっ
・いいこいいこして→体をポンポン叩く
・ゴロンして→床に寝っ転がる
・いただきます、ごちそうさま→両手合掌
・犬→ワンワン
・ごはん→まんまんまんー
・バナナ→ばぁ〜
・お水→でゅ!…(笑)
・コッシーだよ!ワンワンだよ!ブンバボンだよ!とか楽しげに言うとテレビの前へダッシュ
・パパ→ぱぱぁ〜〜と言いながらパパの部屋を指す(笑)
・いってらっしゃい→バイバイ手を振る
・カメラ向けるとしゃくれ笑顔
・もはや目が会うなりしゃくれ笑顔

…とまぁ、色々意思疎通がとれるようになってきて、面白いです。
とにかく最近は空前のしゃくれブーム。

ずーっとこの顔してくる。

{E666AC1E-52A4-447B-AE63-941A5925ECC0}

ソファにゴロン。
必ず足から降りるし、すこしたかさのあるベッドは怖くなったのか自分で降りなくなった。

{2E0B9D68-CB51-4693-8FE9-F11F4215DB52}

究極のビビリです。
高い高い嫌いです(笑)

お水はセルフ式です。
(横にあるテーブルから背伸びでマグをとり、ちょうど良い高さの椅子に寄っかかって飲む
{91F82113-551A-4D51-9BCA-BCDBA998AF1F}

週末に風邪治して、
来週からのプールに備えようねー!やしの木