昨日の夜、わたくしギックリ腰になりました。

仕事が終わって保育園に息子を迎えにいき、ご飯を準備し、ご飯を食べさせ、さぁお風呂を沸かして楽しいお風呂タイム!って風呂釜を覗き込んだ瞬間

腰から背中にかけてピキッと!

一瞬で、あ!これギックリだ!って気づき
動きを止めて、最悪の事態は免れました。

とにかく30秒くらいはそのまま動けず
風呂釜のふちにつかまって耐えた(笑)

すると息子がなんだなんだ?ってかんじで浴室にハイハイして入ってくる。
手を伸ばして制止することもできずシャワーのレバーに触らないことを祈るしかなかったですが、大惨事になる前になんとか息子と一緒に
床を這いながら浴室の外へ。

わたしが一緒にハイハイで遊んであげてると受け取ったらしく嬉しそうにキャハハハ言いながらよろこぶ息子…

その後も騙し騙し動いて息子をお風呂入れて、
なんとかベッドに倒れこみ。あ〜〜つらかった

別の日だけど、
肩車とかもするもんじゃないね↓
嫌がってるしwww
{D54381AC-2AFA-4BD9-8C67-6D5C9A5F74FD}

ちなみに最近お風呂ではバスチェアから這い出し壁や風呂釜伝ってウロウロ歩いてる息子。

もうバスチェア終わりかな…
最近みなさんお風呂どうやって入ってますか?
バスマットみたいの引いた方がいいかな?

一応毎日軽く掃除はしてるものの
浴室の床にそのまま座り込んだりとか
よちよちしてて滑りそうになったりしてるから何か引いた方がいいのかなとか…

それかバスチェアにちゃんと座ってるようにお願いするしかないかなぁ(笑)


とりあえず普通に生活はできるけど腰が痛いえーん
息子を抱っこするのつらい…
昨日はご機嫌だったからどうにかなったけど
今日はどうかなぁ


今からお迎え〜〜