最近風邪を引くと大体中耳炎が併発してしまいます;

もう3回は罹ってるかな・・・。

そして一度罹ると撲滅までにわりと時間がかかるので、

再発防止を願って気付いたことをまとめておきます・・・。

 

{BC73094A-1FEA-4151-87B7-66C5793EA95F}
せんべい食べてドヤ顔


その①耳鼻科に行くタイミングが間違っていた!

 

保育園に通わせてることも有り、これまでは

まず小児科にいって、流行りモノの病気じゃないかをチェックしていたけど

鼻水出てたらまず耳鼻科だな!これからは!!

 

ただの風邪⇒鼻づまり⇒中耳炎\(^o^)/

もう、鼻づまりの時点で耳鼻科でええやんという話。

鼻水吸ってもらって、中耳炎予防!!やっぱ家の吸引力では追いつかない!

 

その②中耳炎の症状(うちの息子の場合)

 

38度台の熱が3-4日下がらない。

鼻が詰まっている。

夜中寝苦しくて0時過ぎたあたりから30分おきに起きて悶える。。

寝不足で機嫌がどんどん悪くなる。とにかく抱っこ抱っこ。くっついてないと泣く。

嫌なことがあるととにかくギャン泣き。

耳に手をやる回数が増える。

耳垂れが出る ←決定打チーン

 

耳垂れって何?!っておもってたけど、出たらすぐわかる。

鼻水みたいのが耳から出て来る。ガーゼでぬぐうと黄色っぽい。

 

{2855C889-7F1C-4A8A-8DF2-558A5ADDCEFF}
こんなところで突然のヨガ


まぁとにかく中耳炎は大変です。

 

耳鼻科での処置も、この世の終わりくらい泣くし

すっごい力でジタバタジタバタ!!わたしの膝の上でおさえてるけど

向かいにいる先生のお腹蹴りまくりムキーッ すっごい怒ります。

可哀想だからさ、、もう中耳炎にかかりませんように・・・

 

今回もようやく抗生剤が効いてきて、機嫌も元に戻ってきました。

昨夜はお風呂上がったら19時すぎに即就寝、めずらしく12時間くらい爆睡して

ひさしぶりに機嫌よく朝ごはん食べてました。

 

中耳炎は本当に厄介。

一度罹ると再発しやすいようなのでほんとうに気をつけよう。

 

なにげにもうあと1ヶ月くらいでハワイだし~~~

息子の体調管理、気をつけるぞっ笑い泣き