毎日毎日、雨でしたね宇宙人くん ようやく晴れてうれしい・・!

我が家、息子1歳4ヶ月にしてまだベビーカーのレインカバーを買っておらず

保育園の送り迎えが、抱っこ紐・・・・それがとても憂鬱だったショック


{F5AE658C-92FC-4242-AAC4-00C12AA63973}
↑朝の送りはパパ担当
 

自分の荷物持って、息子の保育園カバン持って、

抱っこひもつけて・・・スーパー寄って買い物したい・・・って無理じゃー!!

必然的に買い物を諦めるので、ごはんも冷蔵庫にあるものでなんとかやりくりねー

 

計画的に買っておきたいけど、その日食べたいものを買いたいし

買い置きしちゃうと食材ダメにしがち(←ダメ主婦w)なのですよ・・

 

でも、雨が結構強いときはレインカバーしててもベビーカーはきついですよね?

みんなどうしてるのかな・・世のワーママは本当に大変だ汗

 

と、言いつつベビーカー用のレインカバーをポチりましたw秋の長雨対策~~

またレポしやすおばけ

 

話は変わって・・・最近息子が眠たくなってくると

ゴロンところがして、足を持って手遊び歌で遊んであげるんですジンジャーブレッドマン

 

こないだ、ふと昼寝前に「ぞうきんの歌」で遊んであげてたら楽しそうだったので

その格好のまま他の歌も歌ってあげてたら

突然寝た・・www ねんね期以降なかなか寝っ転がして遊ぶことなかったからびっくり

 

 

これは夜寝る前にも有効かも!って思って

お風呂入ったあと、眠たそうにしたらベッドにつれていき、

またぞうきんの歌を歌ってあげました。

 

すると、息子がなにやら

胸の前で左手をパー、右手をグーにして手を打ち付けあってる!

どうやら「もっと!」ってやっているみたい。

 

ベビーサインなんて教えてないけど

「もっともっと!」っていう場面で度々手を打ち付けあうんです。

調べてみると「もっと」のベビーサインは本当は両手をすぼめて

爪の先を合わせるっていうのがあるみたいですね~

 

※画像お借りしました~

 

保育園で教えてもらったのかな??

それとも、それが赤ちゃんの自然な動きなのかしら

「もう1回!」っていうときは人差し指たてて「もう1回!もう1回!!」ってのも

やるんだけどな~~違いはなんだろうねw

 

「もっと!」の動きが手話っぽくて、ベビーサイン感がすごい。

超~可愛いです。オリジナルな動きだけど、可愛いからなんとか撮影して残したいな~