子連れハワイ旅行情報、どんどん書かなければ!

内容薄いときもあるかもしれないけどごめんね!!笑


{9942E0A8-00DD-48B6-A309-9E653EEBFFFD}

さてさて日本でオムツ外れていない子どもを連れてると気になるのが

トイレ事情ではないでしょうか。日本にいてもお出かけのとき、

「オムツ変えられる場所あるかな~?」というのをとりあえず気にします。

 

結論、ハワイは大きいショッピングセンターならどこにでも

ファミリートイレと呼ばれる日本でいう多目的トイレがあり事足りました。

ホテルも空港のトイレも女性用しか確認してないけど、個室の1つは必ずオムツシートあった印象。

 

ワイキキにしかいなかったので

私たちの行動範囲内でオムツ替えに苦労することはありませんでした。

1歳にもなれば新生児並みの頻度で取り替える必要もないし

お出かけ前にホテルで取り替えて、外で替える必要があったのは数回だったけど。


{F69D226E-8CFC-4242-B4D7-1E23127DA4F9}

 

ちなみにそもそも日本からオムツ持っていったほうがいい!?という問題。

赤ちゃんの肌質の問題と、

滞在日数によっては、かさばるので荷物の多さと天秤にかけるかんじですよねハッ

 

うちのは比較的敏感肌ですが、日本製のオムツならそこまでひどくかぶれたりしたことは無いです。

 

むしろオムツの質というより、替える頻度のほうが大事かな。

食事のたびにしっかりうんちするタイプなので

キレイにしてあげてないと菌が繁殖して、そのせいでお尻が赤くなることがあるので。

 

我が家は結論、滞在期間中のオムツは日本から持っていきました。


・3泊分(+予備)だから大した量にならない

・そもそも使い切って帰ってくるだろうから帰りはその分の荷物減る

 

これに関しては子連れでハワイ行った友だちの意見を参考にOK


かさばるけど大して重いわけじゃないから、持ち運びも大して苦にならない。

大きくて軽いバッグにオムツ詰めて持っていけば、帰りはそのバッグをお土産用の袋にできる!と言われて納得。

 

現地で買おうにもサイズや質など

どう選んでいいか迷うだろうし、持っていけるから持っていこう、という感じで決めました。

 

一日平均5枚くらい使うかな?という計算で少し多めに持っていったんだけど、

海に入ったりプールに入ったりすると

いつもより少しオムツ交換頻度は増えるかもです!

 

ちなみに一応ABCストアとかドラッグストアをチェックした限りでは

1歳以上向けのオムツは比較的どこでも売ってました。


バカでかいパックしか無いのかな?と想像してたけど、ABCストアには

10枚入りくらいのミニパックもあった!HUGGIESというやつ。

10枚パックめちゃよくない!?日本でももっとコンビニとかで売って欲しいなって思った

 

あと、水遊び用のオムツもABCに売ってたし

私たちが泊まったホテルでは「声かけてくれたらあげるわよ~」って言われました。


そんなわけで結論としては、

持っていっても大した荷物じゃ無いから持っていけばいいし、

無くなったら現地調達もできるので深刻に考える必要なし!が正解な気がする。


そしてトイレはどこも広いけど

清潔感では若干日本より劣るので、気になる人はオムツ替えシート携帯をおすすめします!