先日、息子を初めて歯医者さんに連れていきました歯

 

上下前歯4本ずつしっかりはえてからしばらく停滞?していたんだけど

上の(たぶん)犬歯が左右ちょこっとだけ見えてきました目 

奥歯が先かとおもってたのに犬歯が見えてきた。


{6E462435-284B-4BAE-BEEE-FAB5D28F6DD1}
おいっ、なんてところでテレビ観てるんだ!うわぁテレビのエドワードが怖い…

 

順番もタイミングも子どもによってまちまちなのはなんでもそうだけど、

同じ月齢くらいの子で「奥歯がはえてきて歯磨きが大変」と言ってるママさんが多いので

うちはちょっとゆっくりな方かも?歯磨き楽ちんだからいいけど晴れ

 

で、まだそんな状態なので歯医者も奥歯がはえてきたころに行ってみようかな?くらいに優先度下げてたら

ふと歯磨きしてる時に上の真ん中の前歯2本の先端が白くなっていることに気づく手

 

なんというか・・・そこだけ白く濁ってる?みたいな??

まさか・・虫歯?なんか歯の病気!?異常!?!?っておもい検索してみた。

 

そしたら「白くなるのは虫歯のはじまり」「白いのは虫歯じゃない」と、まぁ色々な結果が出てくる鉛筆

で、結局「心配な人は病院にいきましょう」という育児あるあるな落としどころ。

これまで区の1歳半健診ですっごいアッサリ診てもらったことしかなかったし

重い腰をあげて近所の小児歯科にとりあえず予約していってみました。

 

虫歯や実害があるわけではないので、治療用ではなく健診用のお部屋に通してもらい

歯科衛生士の優しそうなお姉さんが色々ヒアリングしてくれました。

その間、膝の上で抱っこしてたけど、息子そわっそわw診察室ってだけでもう嫌な予感がしてたみたいw

 

いざ口の中をのぞかれると、想定通り号泣

「おかげで口の中が見やすいです~」と言ってくれるお姉さん、ありがとうございます・・・

 

結果、前歯の白濁色部分は「生まれつきの模様です!」とのこと。模様!!!笑

たしかに冷静になってみると、左右対称に白くなってる!模様・・・なのか真顔

 

現状虫歯もないし、歯磨きもそこまで嫌がってないから

今のうちから習慣づけしましょうといわれ、りんご味のフッ素を塗られて終了。

なんか特に了承もなくフッ素塗られたようなwまぁいいんだけどね。

 

ちなみに以前は逃げ回ってた歯磨きもお友だちと箱根旅行にいったとき、

お友だちのママに歯磨きしてもらってからなぜかやたら従順に・・・!

「嫌~!」と言いながらも寝転んでちゃんと仕上げ磨きさせてくれるようになりましたウインク

ほんとうに助かっております~(ブログ見てくれてるかいな~~)





 

我が家の習慣で一番怪しいのは、お風呂上がりの野菜ジュースw

お水で満足する日もあれば「ジュース!ジュース!!」と切望される日もあり・・

毎日だと微妙なので大丈夫そうかな?って日は気をそらしてジュースあげすぎないようにしてます。

そしてジュース飲んだら必ず歯磨き&お水飲ませてから寝る。

 

まぁたまにできない日があっても、

1日の中で少しずつ仕上げ磨きするとかでも今はまだ大丈夫と言ってもらったし!

引き続きたのしく歯磨きできるように機嫌をとりつつ頑張ります・・!!

 

歯医者さんで可愛い猫の歯ブラシをもらってテンションあがってます。子どもって単純ね