この週末は息子が風邪を引いてしまい;

金曜日に保育園から帰ってきたときからおかしな咳をしていて、土曜日の朝起きたら熱が38度!慌てて小児科に連れて行ったけどインフルは陰性でした。連れて行く頃には熱も37度前半まで下がっていて、本人は食欲もあり元気だけどすごい鼻水。。


{E8FE4C47-BA7C-43F0-882E-E525E423DADD}

 

あ、今書いてて思ったけどこりゃ中耳炎があぶない気がする。。耳鼻科いかなきゃ

 

土曜日は新しい保育園の説明会に行く予定だったけど、息子の具合が悪いので主人に一人で行ってもらいました。今の保育園も入園説明会にパパ一人で送り込んだような・・・!笑 

 

日曜日の朝起きると熱はないけど、ゴロゴロぐうたらしている息子wめずらしく朝ごはん食べてすぐにグズり始めて1時間くらい朝寝してました。


{6EBBBE15-59FA-43F3-B04A-0951FE7830EB}

午後も昼寝から目覚めてすぐは機嫌が悪かったけど、まぁまぁ元気そうだったので近所の百貨店までいくことに。

土曜日病院に連れて行った時、靴のつま先を触って「いたいいたい~」って言うので靴を買い替えに。

 

考えてみれば最初に足のサイズ測ってからもう半年くらい経ってる!?やばば

どうりで歩きたがるわりにすぐ「だっこ~」って言うわけだ。買い替えタイミングは3ヶ月に1回くらいと言うもんね、、次は忘れないようにしよう

 

ファーストシューズを買ったお店で、再度足のサイズを測ってもらうと13cm!

今履いてる靴、13cm!!子どもの場合1cmくらいゆとりがあっても良いくらいみたい・・・

 

{C2B52F0C-A680-48E7-8D40-026528EF2873}

そして、お姉さんが息子の足をみて「ちょっと華奢な足だね~」というので、幅細めの子向けの靴を履かせてみることに。

デザインの選択肢が少なかったけど、二足目もシンプルなアシックスになりました。

普通幅の赤い柄の靴を気に入ったけど、まだ小さいので、デザインより足に合う靴が一番かな~と

 

それにしてもうちの息子は男の子らしく(?)特に身につけるものにこだわりがなくて助かります。

色とか柄とか指定してくるようになったらめんどくさいよね!大きくなったら自分でパンツは選んでほしいけど(←

 

4月からの保育園の準備もそろそろやらないと!

準備物が最低限で助かりますが、毎回オムツにも記名しないといけないらしい~~~~
夜な夜な内職でオムツスタンプ決定。

上履きも必要らしいんだけど、どんなのにしようかなぁ~~