パンcake。失敗!(>_<) | 京都 食育講座、体に優しいパン作り、ファスティング指導 ペット ナチュラルフード サプリメント 予防医学
前に習ったパンcakeのレシピを見つけたので
久しぶりに作ってみましたDASH!


簡単ビックリマークなはずが。。失敗汗

ヨーグルトを使うレシピなんですがなくて省いたら叫び水分量が足りず
パサパサにあせる


なんでもう少し他の何かを変わりに水分として足さなかったのかダウン
自分が疑問(-_-;)
こういうのがわたしの駄目なとこしょぼん



一応デザート感覚で盛り付けして
食べれんことはないので、おやつにしましたニコニコ(息子くんに食べてもらいましたショック!ゴメンねしょぼん


アイスに、ブルーベリー、クランベリーをトッピングさくらんぼ





本当は見た感じも、もっとふんわりしっとりとなります(>.<)y-~


簡単なのでレシピ載せときますドキドキ

卵1個
ヨーグルト(プレーンでも加糖でもOK)
牛乳100cc
薄力粉120g
ベーキングパウダー 小匙1
バター15g

サラダ油 適量
お好みのトッピング

①卵、ヨーグルト、牛乳を泡立てます。

②薄力粉とベーキングパウダーをふるい①に入れ、切り混ぜします。

(混ぜすぎず、サックりと泡を潰さず混ぜる方が生地がふんわりといきます)


③バターをレンジで溶かし②に入れさっくりと混ぜ合わせます。

④フライパンにサラダ油(バターでも)をひき、お好みの大きさで焼いていきます。


甘さを足したいなら、メープルシロップ、ハチミツを足して下さいニコニコ


ホットケーキミックスとは違う、自然な甘味のケーキキラキラ
子供のおやつにも朝食にもいいですよドキドキ




それと今日は、消しゴムはんこをしに児童館へ行ってきました音譜


ここはプラレールがたくさん置いてあるので、『うんともすんとも』言わず息子は必死にお友達と遊んでましたにひひ


ママはおかげでゆっくりネイルしてもらえましたコスモス






可愛いドキドキ


肝心な消しゴムはんこは全く出来てないんだけどガーン


手先の器用な人の消しゴムはんこに毎度感動!!


もうまさに売り物叫びラブラブ!


やっぱり手に職とまではいかんくても、趣味の延長でもここまで極められることが本当に凄いビックリマークの一言合格
もう才能やな!!いや、努力やな
(>.<)y-~






Android携帯からの投稿