バスクチーズケーキとか、シフォンケーキとかばかり作っていたら、息子に飽きたと言われたので、クッキーを作ってみたら、大ヒット
成功すると思っていなかったから、工程写真なんにも撮ってないけど
材料の配合を忘れたくないから、書き記しておこう✏️
旬の美味しい"栗吉かぼちゃ"を使ったから、とてもかぼちゃの味が感じられて美味しい
ふわふわ食感の米粉クッキーになった。

【かぼちゃの米粉ドロップクッキー】
【材料:20枚前後】
- かぼちゃ…1/4カット
- 牛乳…適量
- 無塩バター…80g
- てんさい糖…50g
- 卵…1こ
- 米粉…80g
- アーモンドプードル…20g
- かぼちゃはラップで包み、600wの電子レンジで5分加熱した後、包丁で皮をそぎ取る。
- トッピング用のかぼちゃに、切り分ける。まだ固いようなら、耐熱ボウルに入れて、2分ほど加熱する。
- 残りのかぼちゃも、固いようなら2〜3分ほど再加熱してから、マッシャーで潰す。牛乳を加えて、なめらかにする。
- 別の大きいボウルに、無塩バターを入れる。固いようなら、電子レンジで加熱し、軟らかくする(液状まではいかないように)
- ハンドミキサーで4を混ぜる。てんさい糖・卵の順に入れ、その都度しっかり混ぜ合わせる(白っぽくなるまで。分離しないように)
- 3を50g入れて、混ぜ合わせる。
- 米粉・アーモンドプードルを入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 天板にクッキングシートを敷き、スプーンで7をのせていく。少しスプーンで押さえて、その上にトッピング用のかぼちゃをのせる。
- 180度に予熱したオーブンで、17分焼いたらできあがり。

2回焼くのが面倒で、全部のせたらくっついた

形は歪だけど、栗吉かぼちゃのおかげで、美味しくできたから良し

冷めても固くならず、ふわふわ食感のままだった。
息子はすごく気に入ってくれて、6枚も食べた!
食べ過ぎか?
