野菜を買いに行くたびに、気になっていた野菜を買ってみた。

スイスチャード。

葉は緑色で、茎が黄・赤・オレンジなど色とりどり。

まずは初めてなので、お手軽におひたしで食べよう。


きれいだ~~~(*´▽`*)

あれ……今気づいたんだけど、浸してないからおひたしじゃない?!(°Д°)

ごまだれゆず胡椒をかけて食べるんだけど、何て言えばいいんだろう。

とりあえず、おひたしでGo~!

【スイスチャードで彩りおひたし】

【材料:2人分】
スイスチャード……1袋
アサムラサキごまだれゆず胡椒……適量

【作り方】
①スイスチャードは、茎と葉に分けて切る。
②鍋にたっぷりのお湯を沸かす。沸騰したら、葉だけを入れて1分茹でる。次に茎を入れて1分茹でる。
③ざるに開けて流水で冷やし、水気を切る。
④葉の部分は、さ等分くらい適当に、食べやすく切る。
⑤皿に盛り付け、ごまだれゆず胡椒をかけて出来上がり。


スイスチャードを食べたら、ほうれん草の味がした!

美味しくて、彩りもよくて、素敵な野菜だなぁ♪

アサムラサキ様のごまだれゆず胡椒は、モンドセレクション2014最高金賞受賞!

この商品のほかにも、たくさん金賞を受賞している!

とってもおいしい♪
ごまだれのコクの中に、爽やかなゆず胡椒の味と香りがして、夏にぴったりなごまだれだ(*^^*)

いや、夏じゃなくても使いたい!

これのおかげで、さっぱり食べることができた♪
なんにでも合うたれだなぁ♪


アサムラサキファンサイトファンサイト参加中


株式会社アサムラサキ