この夏、はまりにはまっている野菜。
"おかひじき"

カロリーが100g=17kcalで、ビタミンA・Kが豊富。
これは、女性に嬉しい食材。

そんなカロリーが低い食材を、カロリーが高い食材で包みました( ̄▽ ̄)

なんで?
そりゃ、肉巻きが美味しいからだ!


おかひじきを茹でたら、豚バラ肉を巻いて焼くだけ♪

味付けは塩こしょうだけで、別にワサビマヨソースを作って、それをちょんとつけて食べる。

ピリッとくる、わさびの辛さが美味しい♪


【おかひじき肉巻き~ワサビマヨソース~】

【材料:2人分】
おかひじき……1袋
豚バラ肉……10枚
水……1000cc
塩……大さじ1
塩こしょう……少々

・ワサビマヨソース一人分
マヨネーズ……小さじ1
わさびチューブ……1cm
牛乳……少々

【作り方】
①鍋に水と塩を入れて沸騰させ、おかひじきを入れる。1分茹でたらざるにあけ、流水で冷やしてから、水気を切る。

②①を適当に3~4等分くらいにざくっと切る。

③豚バラが長い場合は半分に切り、少し端を重ねて並べる。塩こしょうを両面にして、おかひじきをのせ、巻いていく。

④フライパンにサラダ油を熱し、②を焼いていく。巻き終わりを下にして焼き、焼き色がついたら裏返し、弱火~中火にして蓋をする。3~5分ほど蒸し焼きにして、肉巻きは出来上がり。


⑤ワサビマヨソースの材料を、すべて混ぜ合わせて添えたら、本当に出来上がり。


美味しかった(*´ω`*)



夫がごはん食べる前に、インスタントの焼きそばを食べたがっていて、「夜ご飯食べられるならいいよ~」て言ったら、食べた。

そして夜ご飯、案の定橋の動きが途中で弱まる( ̄ー ̄)

「焼きそば食べたからじゃない?」
「ち、違うよ。食べられるよ!」
「でも箸止まってるよ、焼きそば食べたからだよ」

で、責められていると感じたのか
「うぅ~~~……っ!」

俯いて泣き落としにかかった。

その姿が面白かったから、これ以上責めるのはやめて、残すことを許した。

やっぱり、自分が子供の時に言われたように、ご飯前の間食はだめなんだなぁ。

残りは、今日のお昼に私が食べた~!
お残しは、許しまへんで!


カレー好きに!日替わりレトルトカレー5個セットのモニター5名様募集!