かぼちゃのスープが大好きでよく作るんだけれども、かぼちゃを切るのがとっても大変。
皮をむくのも大変だし、柔らかく煮込んで潰して、生クリーム入れて~とか工程が多い。
その分すごく美味しいけれど、夏は暑くて面倒になる。火の側は暑い( ・∇・)
なので、野菜パウダーを使って簡単にスープ作り♪
むらさき芋パウダーをもらったら、一番作ってみたかった料理(*^^*)
むらさき芋自体は手に入らないから、パウダーで作ることができて嬉しい♪

材料を鍋に入れて、温め混ぜるだけだから、数分でできてしまった!
なんて便利っ♪

パウダーだから、柔らかくなるまで煮込んだり、潰したりする手間がないとこがいい。
あら熱をとって、冷蔵庫で冷やして、夏にぴったりな冷製スープに♪

【むらさき芋スープ】
【材料:2人分】
牛乳……300cc
顆粒コンソメ……小さじ2
むらさき芋パウダー……小さじ1
【作り方】
①牛乳とコンソメを鍋に入れ、温める。
②沸騰する直前になったら中火~弱火にし、むらさき芋パウダーを入れる。パウダーが馴染むまでかき混ぜたら火を止める。
③あら熱をとったら、蓋ができる容器に移し、冷蔵庫で食べる直前まで冷やす。

さらっとした仕上がり。
生クリームも入れたら、コクがでてさらに美味しいかも。
節約のためなら、牛乳だけでも十分美味しいからいいかな♪

便利野菜様のモニターでいただいた、むらさき芋パウダー。
手軽で美味しいから、毎日朝にもスープが作れてしまう!
朝ごはんにさっと野菜スープを出してくる奥さんって、素敵っ?!(*≧∀≦*)
しかも無添加だから、お腹の弱い夫にも安心。
ちょっとだまがあるから、茶漉しとかで入れるとさらに良いかも。
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中


皮をむくのも大変だし、柔らかく煮込んで潰して、生クリーム入れて~とか工程が多い。
その分すごく美味しいけれど、夏は暑くて面倒になる。火の側は暑い( ・∇・)
なので、野菜パウダーを使って簡単にスープ作り♪
むらさき芋パウダーをもらったら、一番作ってみたかった料理(*^^*)
むらさき芋自体は手に入らないから、パウダーで作ることができて嬉しい♪

材料を鍋に入れて、温め混ぜるだけだから、数分でできてしまった!
なんて便利っ♪

パウダーだから、柔らかくなるまで煮込んだり、潰したりする手間がないとこがいい。
あら熱をとって、冷蔵庫で冷やして、夏にぴったりな冷製スープに♪

【むらさき芋スープ】
【材料:2人分】
牛乳……300cc
顆粒コンソメ……小さじ2
むらさき芋パウダー……小さじ1
【作り方】
①牛乳とコンソメを鍋に入れ、温める。
②沸騰する直前になったら中火~弱火にし、むらさき芋パウダーを入れる。パウダーが馴染むまでかき混ぜたら火を止める。
③あら熱をとったら、蓋ができる容器に移し、冷蔵庫で食べる直前まで冷やす。

さらっとした仕上がり。
生クリームも入れたら、コクがでてさらに美味しいかも。
節約のためなら、牛乳だけでも十分美味しいからいいかな♪

便利野菜様のモニターでいただいた、むらさき芋パウダー。
手軽で美味しいから、毎日朝にもスープが作れてしまう!
朝ごはんにさっと野菜スープを出してくる奥さんって、素敵っ?!(*≧∀≦*)
しかも無添加だから、お腹の弱い夫にも安心。
ちょっとだまがあるから、茶漉しとかで入れるとさらに良いかも。
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
