愛嬌。恋愛もビジネスも♡本来の姿だからこそ魅了するオンナになる | えりんの恋愛マネジメント♡もっと自分を好きになって人を魅了するために大切なこと

えりんの恋愛マネジメント♡もっと自分を好きになって人を魅了するために大切なこと

もっと自分を好きになる!!
自分らしく輝き愛があふれ人を魅了し影響を与える女性へなるためのブログです。
魅了するとは相手の感情を動かすこと。
そんな女性が今度は大切な人のパワースポットになりますように♡
男性を輝かせるのは、あなたです。

こんばんは


未来感情イメージングコミュニケーションで
大切な人の心をわしづかみに!
恋も仕事も思い通りに手にしたい方をぐっと引き上げ、魅了する女性になる♡
英凛塾主宰
恋愛コミュニケーションコンサルタントのえりんです






今日は疲れてたのか1日寝てました
久しぶりにそんな1日もありですね〜


長岡の花火へ向かう新幹線トキの中での車内販売の方の対応の素晴らしさに触れて改めて感じたことを今日はシェアしますね


新幹線は発売日当日に完売するという争奪戦です
私は一緒にいくメンバーの方に一緒に取っていただきました(行きは四人で遠足気分でした)


グリーン車の9号だったからお弁当も飲み物もほぼ売り切れ状態
10号車の方も待ちきれなくて歩いて買いにきているような混雑ぶりでした

すっごく忙しかったと思います



順番!って言われてるのに
あっちこっちから
『お弁当はありますか?』
『飲み物ありますか?』
『いくらですか?』
そんな声が飛び交う笑


『順番に伺います!!』
何度も言っておりました



が、
その時の表情や声のトーンがね愛嬌があって
全く嫌味でもなく、怖くもなく、
素晴らしいの



これです!!


同じ言葉を発しても
イラッとさせる人っているものです

{32727E4D-0FA6-49F7-9120-0BB3C8EEEB35}

人は言葉は7%
非言語の部分が93%
と言われてます
(メラビアンの法則より)



非言語の部分は、まさに愛嬌
この部分がまさに人の魅力になると思ってます



私が大学生のころにアルバイトしていたカフェ&バーでは、カウンターに立って注文も取るしドリンクも作ってました(おつまみやパスタも作っていた・・)


カウンターで先に頼んでから先へご案内するスタイル
先に席とりは禁止でした

年齢層も夜は高めだったので
『順番って言ったでしょ』
なんて大学生の分際でお客様に言ってた私


そんな時
『あ、怒られちゃった』と笑うお客様
そこで笑いが起きる

そんなお店でした


当時バイトに明け暮れていた私は看板娘だった
そんな私は仕事が楽しくてたまらなかったの


その時に身についたスキルが
アパレルに就職してからも大いに役立っていた


それって何か?


まさに、愛嬌ねo(^▽^)o

{6D8CFA93-B686-4ADD-9035-679D9F85A4E4}

私のセミナーや講演会にいらっしゃった方々は
私がどんな人間なのか?
感じてもらっていますよね


わたし、普通なんですよ(^-^)



だけど、どうしたら老若男女に好かれるのか?
それは、私の立ち居振る舞いから学びました。
納得です!!
という感想がとても多いのです




それを感じてもらうというのも
直接お会いした方へ向けての私からのメッセージてまもあるのです




女の子に嫌われる
上司に嫌われる
同僚に嫌われる
そんな悩みがある方は


『愛嬌』が足りない

これに尽きるのではないかなぁと思ってます

{819F8173-FABE-4725-9BE7-B80677C681AF}

愛嬌ってなに??
私のなかでの定義はね
『自分本来の姿で相手を魅了すること』



だから、
英凛塾の4ヶ月のレッスンでは
そんな女性になるためのレッスンというコンセプトを打ち出しているのです


作らなくてもいい
頑張らなくてもいい
誰かの真似をしなくてもいい



本来のあなたの姿をきちんと相手に自由に見せることが、結果として一番相手に影響を与えるのです