こんにちは!
6歳の女の子と
3歳の男の子を
育児中のワーママ、Lily(リリィ)です★
自己紹介は →こちら

\別ブログも立ち上げました!/
「子育てしながら理想の働き方を叶えたい」を

テーマに更新しています。

良かったら遊びに来てください!
→別ブログはこちら

 

 
2週間ほど前の出来事になりますが
娘が無事に入学式を終えました!
 
 

 

 

 
 
で、入学後2日後にして
まさかの学級閉鎖に…
 
 
まさかこんなに早く!?
想定外すぎて、大混乱に!!!驚き
 
 
我が家は保育園に併設された学童に通っているので
同じ施設に通う下の子も同時に家庭保育にえーん
 
 
二人とも家庭保育しつつ
仕事も何とか切り抜けました!
(ものすごい疲れた・・)
 
 
家庭保育時の仕事のスケジュールは
何度も試行錯誤しているのですが
1番上手くいったスケジュールを
忘備録として残します下差し
 
 
 
------------------------
 
4時半起床晴れ
・白湯飲む
・メールチェック
・1日のスケジュール確認
 
 
5時〜7時半
【仕事集中タイム】
1日で1番集中できる時間。

子どもたちは、起こさないように

コソコソと作業…

 
 
7時半〜9時
・子どもたち起床
・朝食
・洗濯物する
 
 
9時〜10時
【仕事集中タイム】
子どもたちはEテレ見たり、
大人しいうちに仕事!
 
 
10時~11時半
子ども達が少し飽きてくる。
すぐに話しかけらるので、
集中力が必要な作業は入れない。
事務的な作業をこの時間に!
 
 
11時半~13時
ランチタイムハンバーガー
家庭保育中のお昼はデリバリーと決めてます。
すかいらーく系列のデリバリーを愛用中。
(U〇erより割安!)
 
 
13時~14時
お腹いっぱいになり、
少し大人しくしてくれるので
少し作業進めておく。
 
 
14時~15時半
お昼寝する場合は、集中タイム。
お昼寝しない場合は、子どもの機嫌見つつ作業。
 
 
16時以降、順次
私の体力も消耗してきてるので
良きタイミングで仕事切り上げ。
 
 
疲れて効率落ちているので
夜は作業せずに
子ども達と一緒に寝るお月様
 
 
------------------------

 
こんなスケジュールで進めた日が
一番作業ができましたにっこり
 
 
実際作業できたのはトータル5時間ほど。
その中で集中できたのは朝の3時間!
 
 
私の場合は
朝、子ども達が起きてくる前に
できるだけ本気で作業を進めておく
のが、ベストでした!
 
 
朝起きて数時間は、集中力も冴えわたっていて
かなり効率よく作業を進められますキラキラ
 
 
ただ、子どもたちが朝早く起きてしまったら
作業ストップなので
ドキドキしながらやってます驚き
 
 
そのドキドキ感が、
さらに集中力を高めるのかもしれません。
 
 
また学級閉鎖等がいつやってくるか分からないし
その時も、今回上手くいったスケジュールで
進めていきたいと思います!
 
 
 
こんな時のために
冷凍食品などすぐに食べられるものの
ストックも大切だと思いました!
 
 
家庭保育中に仕事をする秘訣は
極力料理をしないことびっくりマーク
 
 
下差し我が家がストックしてるものたち飛び出すハート
 
 
↓松屋の牛めしの具
 
↓幸楽苑の冷凍餃子
うちの子達は餃子大好き…!

 

 

 

 

↓ふるさと納税で頼んだハンバーグ

子ども達も大好き!おすすめです♡

湯煎で解凍するだけ!

 

 

 

↓ふるさと納税で頼んだホタテ

解凍するだけでOK!これは本当に美味しい!

お刺身でいただいています。

リピ決定です!

 

 

 

これらのストックがあると

食事作れなくてバタバタしても

安心できますラブ

 

それでは、今回はこの辺でスター

 
 

 

 

星忙しく頑張るワーママのお助けサービス星

 

 

\送料無料❤️お得すぎるお試しセット/

 

私もOisixを4年間愛用してます♡

ミールキットが簡単&美味しくてオススメ!

 

 

 

 

星小学生のおうち学習星

 

 

\我が家はチャレンジタッチやってます♥/

進研ゼミ 小学講座

子どもだけで楽しく学習できる♪

 

 

■よく読まれている記事

 

 

 

▼新ブログ立ち上げました!

私らしい働き方を叶えたい。

働き方に悩むワーママさんや、

お家で働きたいママに向けた情報サイトを運営中

 

 

 
楽天ROOMやってます☆ 
実際買ったもの、気になるものを載せてます! 
 
 
 

ブログランキング参加しています。

↓ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♡

 

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

 

 

▼読者登録はこちらから

フォローしてね