我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 


 

 

仕事復帰予定のママにぜひ知ってもらいたい!!

私ってママ失格??そう思っていたらとにかくベビーマッサージを

やるべし!!

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの高津絵里ですウインク

 

 

 

 


仕事復帰予定のママは来年の4月のことを考えると

不安ですよね。

 

 

 

 

我が子は保育園の入所大丈夫かな〜

仕事と家事の両立って不安だなーなんて思いますよね。

 

 

兄弟がいれば子どもたち一人一人のことも

心配になったりで考えるとキリとにかくない!!

 

 

 

私も3年前は春日部から宮代町に引っ越しをしてきたばかり。

保育園が変わる長男と保育園生活が始まる次男。

そして、仕事復帰とものすごく不安を感じていました。

 

 

 

 

パートタイムなので時間はフルタイムの仕事よりは短いですが、

職場の人に気を使ったり、家の中はめちゃくちゃで旦那に気をつかったり

でも、自分の時間も上手く取れずでとってもイライラしていた時期がありました。

 

 

 

現在も、旦那が出張がとっても多かったり

次男のイヤイヤ期で気持ちがずっと疲れている状態があります。

 

 

 

 

でも、大好きなベビーマッサージだけは続けていました。

寝る前に「マッサージしてよハートお腹のマッサージがいいよハート

と甘えくれて、反発してばっかりの息子が憎たらしいとまで思っていた

私がかわいいーと思える瞬間でした。

 

 

 

ママの気持ちに余裕がないと『なんで、私ばっかり』なんて思ってしまうことも

あると思います。(私がそうです)

気持ちがぶつかると、そのあとがとっても悲しくなって

気がつけば、自分を責めていることばかり・・・。

 

 

 

 

毎日が本当に辛かったんです。

 

 

 

 

だけど、ベビーマッサージをすることで気づけた気持ち。

それは、みんな頑張りすぎていたってよーく分かりました。

 

 

 

もっともっと甘えたいのに甘えられない我が子。

甘えさせてあげる時間する作ってあげられない私。

 

 

 

 

すごく、すごくお互い辛い思いをしていたんです。

 

 

 

 

そんな様子に気づいている長男も、もっともっと辛かったと想うんです。

頑張れば頑張るだけ、気持ちがすれ違う我が家。

 

 

 

 

だけど、ベビーマッサージには

気持ちがまるっと変わる瞬間が

たくさんあります

 

image

 

 

ベビーマッサージでたくさんタッチケアをしてあげると

気持ちがすっごく穏やかになれるんです。

 

 

 

 

暖かい手の温もりが気持ちをストンと解放してくれます。

 

 

 

 

嘘くさいと思われるかもだけど、本当なんです。

これは、やってみないと分からない気持ち(笑)

だからこそ、やってない方はぜひやってほしいんです。

 

 

 

 

そして、私はレッスンで我が子にマッサージをしてあげるママの姿を

写真で撮らせて頂いていますが

本当に嬉しそうなママと赤ちゃんの表情に

たくさん出会えるんです。

 

 

 

 

我が子との写真って全然ないからうれしーと

とっても喜んで頂けます。

 

 

 

 

そうなんです、我が子を撮る写真はたくさんあっても

ママと一緒に写る写真ってあんまりないんですよねー。

 

 

 

 

なので、今回私の大好きなベビーマッサージと

写真の撮影付きのレッスンを開催したいと思っています。

 

 

 

 

 

レッスンではママのお悩みもぜひぜひ聞かせてください。

 

 

 


 

(↑↑ 画面をクリックして追加をお願いします)

 


 

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡