我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

今日はとっても暖かいですね。

 

上着も着なくてもいいくらいで

また寒くなるのかな??

体調大丈夫かな??と心配になってしまいます。

 

 

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファー の

高津絵里です♡

 

 

(3歳の次男がお兄ちゃんの絵が描けるように

なりました)

 

 

 

 

 

前向きに、前向きにと思っていても

やっぱり気持ちが下がってしまうこの頃です。

ニュースを見てもコロナばかり・・・。

どうしたら、収束するんでしょうね??

 

 

 

 

さて、昨日は、地域の母親学級の中止に

ついて書かせて頂きました。

 

↓ 昨日の記事はこちらをクリック ↓

 

こんな時だからこそ、ベビーマッサージ講師

を頼ってください。新米ママの力になります!!

 

 

 

 

 

今日は、銀行に言って入金をして

きたのですが、宮代町役場の隣にある

進修館の広場ではたくさんの親子さんがいました。

 

 

 

 

 

体を動かさないと体力不足にも

なりますよね。

天気が良いと、やっぱり体を動かしたい

ってなりますよね。

 

 

 

 

 

やっぱり、ずっと家にこもってばかり

は難しい。

 

 

 

 

さてさて、さっきも書きましたが、今日は銀行に行って

入金をしてきました。

 

 

 

 

私の所属するMPA(ママフォト協会)の

更新手続きをしてきました。

 

 

 

協会のHPはこちらから

 

 

 

 

 

私はこちらの協会で

赤ちゃんの笑顔を撮るベビグラファーと

人の撮影を学ぶポートレートベーシック

を学びました。

 

 

 

そして、これからスマホグラファーを

学ぶ予定になっています。

 

 

 

 

 

 

私がどうしてカメラの勉強を始めたのか・・・。

 

 

 

良いカメラを買えばすぐにそれらしい写真が

撮れると、私、ずっと、思っていました!!

 

 

 

 

だから、カメラを買って

写真を撮ったら

 

 

 

え??え??

全然上手く撮れない・・・チーンチーン

もーーおったまげ笑い泣き笑い泣き

 

 

 

え??なにがいけないの??

 

だから、ネットで調べまくりました。

はい、お得意のネット検索デレデレデレデレ

 

 

 

 

 

プロみたいに写真を撮るには

 

背景がぼやけて撮るには

などなど

 

 

 

簡単に撮れると思っていたのに

全然撮れないから、

 

 

 

あんなに、あんなに欲しかったカメラ

そっと部屋の奥にしまっておきました。

チャン、チャン

 

 

て、それ、ダメなやつーーーー!!!!

 

 

 

 

 

でも、やっぱりカメラの勉強しないと

上達の道は遠いなーと思ったので

勉強をスタートしました。

 

 

本もたくさん出ているんですけど

私の性格を考えると学ぶ方が早いなーと思って

学び始めました。

 

 

 

 

 

 

そして、カメラがあるんだから

お教室でもカメラを使いたいと

思っていた私

 

image

 

 

 

私もそうですが、ママと我が子の写真

少なくないですか??

 

 

 

旦那にお願いしても

私の変な写真しか出てこない

 

 

 

じゃ〜自撮りでって撮っても

 

 

 

 

生活感がものすごく出て

パッとしない。

image

(いまだに汚い我が家・・・)

 

 

 

 

背景がごちゃごちゃしている。

片付けても、子どもが動いて結果

家の汚いところがちょこちょこ

入ってしまう。

 

 

 

 

その時の気持ちが思い出され

写真を見返したときにこんな時もあったな〜って

感じるのかもしれないけど

 

 

 

結局写真を整理している時に

パッとしない写真が

私は嫌なんだーーー。

 

 

だから、はい、削除になります。

(私の場合です)

 

 

 

 

 

 

インスタやブログな好きな私にとって

どうしたらそんな風に撮れるの??を

解消できたのが、やっぱり勉強すると

言うことでしたウインク

 

 

 

だから、今は写真を見返して

自己満ですが、本当に満足してます。

 

 

 

 

 

息子も自分の写真を見るのが

すっごく好きで、隠れて私のスホマを

触っているな〜と思ったら写真を見てること

本当に多いです。

 

 

 

 

そして、もう一つ写真の勉強をして

よかったことは

 

 

 

あんまり趣味のない私なので

写真を撮ることで息抜きができました。

 

image

 

写真を撮りに出かけるというのも

インドア派な私にとって、新しいスタイルです。

 

 

 

 

今年もたくさん息子達と一緒に

桜を見ることができて、うれしいですハート

 

 

 

大事に保存して、息子たちが将来

結婚した時に、結婚式の動画で使ってくれた

うれしいな〜なんて楽しみもありますクローバー

 

 

 

まだまだ先の長い話だけど、そうやって将来を

夢見れることができて、とにかくうれぴーのです。

 

 

写真を始める前

 

 

 

 

 

 

現在

 

 

 

 

これはアイフォンのカメラで撮りました。

性能が良いので、本当に助かります。

 

 

 

 

 

 

 

 [スマイルシード からのお知らせ]

ご提供中のサービスはこちらから

↑クリックしてみてください

 

 

 

 

レッスンにお問い合わせ
お申し込みの方はこちらから

 

 

 


⠀
⠀
⠀

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

 

 

子育てにはこれ!!という正解はありません。

ベビー講師7年目の私が、あなたとお子さんの笑顔を引き出す方法を

ライン@でお伝えいたします。

 

もちろん妊娠中の方もご登録お願いします。

妊娠中の悩みを教えてください。

 

私が学び、実践してきたことの中から良いところをマルっとお届け♡

(ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・ファーストトーク

そしてベビーフォトと保育士を学びました)

 

 

 

正直お金も時間もかなりかかっていますが

やっぱり全部知っててよかったー!!と思うものばかりだし

皆さんに知ってほしいものばかりなんです!!

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

↓↓ 

\ クリックお願いします /