すっごくすっごく遅くなってごめんなさい!

新春企画、最後の4人の方。

今日買って来たぽやぽやのカードで、
お送りします!
{93B9ABA0-8D13-43B6-947C-B5EE5780E90B}





41のあなたへ

変化の時。

大丈夫です。
あなたがそれを受け入れても、
誰もあなたを邪魔しません。

だから、安心して、変わり続けていいのです。

もしかしたら、あなたは変化という言葉そのものを、
ネガティブに捉えているかもしれません。

でも、あなた自身、
赤ちゃんから少年・少女時代を経て、
今、成人した一人の存在としてここにあります。

大人になったら、入学や卒業がないぶん、
ずっと変わらない毎日を過ごして、
変化をしないような感じがしますけれど、
実はそんなことはないのです。

毎日爪が伸びるように。
毎日髪が伸びるように。

あなたは毎日、いいえ、
毎瞬ごとに変化しています。


変化するのが当たり前なのです。
変わらず変化し続けるのです。


毎年、桜は同じように花を咲かせますが、
毎年、違う水を吸って、違う栄養で育った花びらです。

四季は繰り返すように見えますが、
実は螺旋を描いて、同じようなステージを毎回順繰りに巡りながら、どんどん違う世界を進んでいます。

変化の中にこそ、永遠性はあるのです。

だから、変わることを恐れないでください。
あなた自身が、変化することが、
この世界を良い方へと導くのです。

見えないものを、見える化しましょう。
どうせ見た目が変わらないから、
変化してないと感じるかもしれません。

見えないところで変わっているのを信じられないのなら、

去年からのあなたがどれだけ変わったのか、
文字に記してみたらいいのです。

かつての写真と今の姿を見比べたらいいのです。

どんなことでもいいのです。
実感を伴う形で、変化を見えるようにしてみましょう。
あなたは確かに変化していて、
これからも変化し続けるのだということを、
あなたの意識の中にしっかりと根付かせてください。





{18DA185D-66A3-4298-A359-0C36182425D5}







42のあなたへ

変化の時。

41の方と同じカードが出たので、
41のあなたへも、あなたへのメッセージです。
ご参照ください。


なので、それ以外の、あなた独自のことを少し書きますね。


感情は水もの。
流れて行くものです。

その時その時に感じないと、
いつの間にか流れてしまって、
次から次へと違う感情がやってきて、

あれ?わたしはあの時何を感じてたんだっけ?

と、わからなくなってしまいます。


分からなくなってしまうだけならいいのですが、
特に不平不満などは、
忘れたふりをしながら、
根っこではそれを覚えていて、
溜まり溜まってどんどん泥のように固まってしまうのです。

固まると、感情を感じるどころではなくなります。

体がむくんで老廃物がたまると、
足の裏のどこを押しても痛くなりますね。
もしかしたら、太ももなどをぎゅっと押してもそうなるかもしれません。

便秘の人は、腸のあるあたり、下腹をぎゅっと押すと、イタタタタ…と、痛みを感じたりもします。

こういう、老廃物や便は、
本来だったら流れて出て行くものです。

それを、流さずに溜め込んでおくと、
体のどこかで「流れてないよ!」と痛みとしてお知らせがくるのです。

感情も、流れてないよ!というお知らせがきます。
それは、どんどん楽しいことすら感じなくなったり、
無気力になったり、疲れやすくてやる気がなくなったりすることです。

もしくは、なんでもないことなのにすぐに怒ったり、
なんでもないことなのにすぐにメソメソしたり、

とにかくいつも同じような感情ばかりを感じるときです。

それは流れていくはずのものが詰まってしまって、

物事がその詰まりの部分を刺激するたびに、
「痛い!」と足裏を押された時のように、

条件反射で無気力になったり、
条件反射で怒ったり、
条件反射でメソメソしたり、

そんなことをしてしまっているだけなのです。

だから、メソメソしたり、怒ったり、無気力になってても、いいんです。

いままでただ、流れてなかっただけなのです。
これから流していけばいいのです。

ただ、自分自身を、そのまんまに見れば、
ちゃんとながれはじめます。

カッコつけたり、卑下したりしないで、
ただありのままの自分を、
見てみてください。